注目キーワード
  1. ドラマ
  2. 映画
  3. アニメ

『浦安鉄筋家族』第4話ネタバレあらすじと感想!先週に続きあのイケメン俳優がまさかの怪演!

先週の第3話で花丸木くん(染谷将太)に続いて、

4話は「春巻ティーチン」ということで、

小鉄のクラスの担任・春巻龍(大東駿介)が登場!

 

ことごとくイケメンキャラを崩壊させる『浦安鉄筋家族』。

 

今回は、『浦安鉄筋家族』第4話ネタバレあらすじと感想!

先週に続きあのイケメン俳優がまさかの怪演!

についてお話していきます。

 

 

 

佐藤二朗ドラマ『浦安鉄筋家族』の初回あらすじや主題歌、キャストは?

電子書籍

 

『浦安鉄筋家族』第4話ネタバレあらすじ

https://twitter.com/tx_urayasu/status/1256065955957927936?s=19

大沢木家の夕食。

 

順子にご飯を「八分目」とお願いするも、

何度よそい直してもらっても、

大鉄のところに届く頃には「三分目」になってしまいます。

 

「ていうか不審者いるよ?!」

 

それもそのはず、順子と大鉄の間に隠れて座り込んでいた男が、

受け渡しの際に盗み食いしていたからである。

 

一家総出で男を気絶させるも、男の顔を見た小鉄はびっくり。

 

「こいつ!俺の先生だよ!おい春巻、起きろ春巻!」

 

なんとその不法侵入してきた黄色いジャージの男は、

小鉄の担任教師・春巻龍だった…。

 

 

飛び起きた春巻に、

小鉄は「挨拶しろ!」と促します。

 

「小鉄くんの担任の…春巻龍だちょ」

 

家族全員が見守る中、そう名乗る春巻。

 

まさかの担任の登場に、大鉄も順子もしどろもどろです。

 

「たんに、たんにん…」

 

「あの、こんな格好してるって思わなくて…

あ、あの、どうしてうちの食卓に…?」

 

「今日は…家庭訪問にきたじょ」

 

笑顔で苦しい言い訳をする春巻。

 

しかし親たちは仰天です。

 

「かっ、てい訪問!失礼しま…いや、あの」

 

「なんにも、聞いてなかったから…」

 

「やっぱり生徒のことを深く知るためには、抜き打ちの方が…」

 

ドヤ顔で言い放つ春巻。

 

しかし…そこで、春巻から

長く大きなお腹の音が響き渡ります。

 

「…先生大丈夫ですか?

随分お腹が空いてらっしゃるみたいですけど…。」

 

気まずそうに尋ねる順子。

 

「いやいや…お腹の音なわけないじょ〜

……小鉄くん、オナラし過ぎだろ!」

 

「おめぇのお腹の音だろ!

こいつ家庭訪問って言って、

生徒の家に飯食いに行くんだよ!」

 

突然、春巻に蹴りを入れる小鉄!

 

順子は慌てて小鉄を止めます。

 

先生がまさかそんなことを…

とフォローする順子と大鉄だが、

小鉄は「する」と一蹴します。

 

そこに、おかずの皿をちらつかせる桜。

 

春巻は「そこまで言うなら食べていっても…」

という順子の言葉を聞くや否や、

ごはんを大量に貪ります。素手で。

 

 

その結果盛大に腹を壊し、

トイレにこもってカンフーをしながら

うんこをする春巻。

 

「ドア閉めてしろよ!!!」

 

さすがの順子も手を上げてしまうほどの奇人っぷりです。

 

 

春巻が帰ったあと、家族揃って

春巻についての話し合いが行われます。

 

小鉄いわく、「給料日当日に財布を落とす」

 

桜いわく、「公園でデートしてたらキムチを投げつけられた」

 

晴郎いわく、「浦安の変人まとめサイトに載ってる」

 

かなり危ない人間らしい。

 

しかも、教師になった動機は小鉄いわく、

「昔いじめられていたから、

確実に人の上に立てる仕事を探した」結果だったそうです。

 

それを聞いた大鉄は、珍しく真顔で言います。

 

「珍しくまともなことを言うぞ。その教師、やめさせろ。」

 

 

翌朝。

 

小鉄が玄関にランドセルを忘れていったことに気づいた順子。

 

慌てて学校に届けに行きますが、教室がわかりません。

 

廊下で遭遇した女性教師に「春巻クラス」の場所を訊ねると…

 

「春巻?!あの…かの…春巻…?!」

 

と、なんともいえないリアクションに。

 

ひとまず教室まで案内をお願いすると…

 

そこには、驚愕の光景が!

 

教室内はゴミに溢れてぐちゃぐちゃ。

 

生徒たちは走り回り叫び遊び、

ランドセルいっぱいに詰め込んだ

ポップコーンを食べている子もいます。

 

「春巻先生は、掃除制度を廃止してしまったんです。」

 

「なんですかそれ、廃止なんてできるんですか?!」

 

驚愕する順子。

 

教室の奥には、子供たちと同じように

転がり回ってじゃれ合う春巻の姿が…。

 

その時、教室奥のラジカセからチャイムが鳴ります。

 

「春巻先生の授業は10分なんです。

独自のチャイムを持ち込んで…。」

 

「10分?!」

 

「春巻先生の狼藉はひどいものです。」

 

休み時間(?)、教室では野球等3つのスポーツが行われています。

 

時間割には4時間目がなく

給食の時間が大幅に長くなっており、

その後は「たまに授業」。

 

「春巻先生は教育界、いや人間界においても

最も底辺に位置する教師なんです!!」

 

と、激昴する女性教師。

 

それを聞いて困惑するしかない順子。

 

「どうしろって言うのよ…。」

 

その後、なんとか小鉄にランドセルを渡した順子。

 

その時、教室に春巻が戻ってきますが…

 

生徒がセットした黒板消しトラップが直撃、

その上ドアに頭を強打し、昏倒してしまいます。

 

順子が手を尽くすも、目を覚まさない春巻。

 

「みんな!校庭でキックベースしよーぜ!!!」

 

「さんせーい!」

 

小鉄の音頭で、子供たちはこれ幸いと

遊びに行こうとしますが…順子は、

覚悟を決めます。

 

すかさず小鉄を抱えあげ、おしりの穴にチョップ。

 

 

「みんな席について自習!授業中でしょう!」

 

ボス格の小鉄が抱えられてしまったことで、

生徒たちはすごすごと席に戻っていきます。

 

その後、てきぱきとまずは掃除を始める順子。

 

最初は遠巻きに見ていた子供たちも、

「すっげえ!窓から外が見える!」

 

と、徐々に順子に興味を持ち始めます。

 

続いて自習タイム。

 

女子生徒が順子の元にやってきます。

 

「順子先生、この、小数点のところが分からないんですけど…」

 

何を勘違いしたか、順子を先生と思って

質問にきた女子生徒。

 

順子は生徒に、小数点が10倍するごとに

移動していく仕組みの授業をします。

 

いつのまにか、食い入るように

順子の授業に集中している生徒たち!

 

拍手喝采です。

 

「ここは、確実にテストに出ますので

しっかり覚えておくように!」

 

順子も満更でもなさそうです。

 

その時。春巻が目を覚まします。

 

「何してるじょ…?」

 

「ごめんなさい、あまりにも教科書が

進んでなかったものだから…」

 

「余計なことするなじょ!先生は俺だじょ!!」

 

と、地団駄をふむ春巻。

 

そそくさと帰り支度を始める順子に、

今度は生徒から「小鉄のお母さんの方が分かりやすい!」と

ブーイングが起こります。

 

そこで、闘争心に火が点いた春巻は、

謎の勝負を吹っかけます。

 

「俺の方がすごいじょ!100mを3秒で走れるじょ!!」

 

「む、無理よ3秒は…」

 

困惑する順子。

 

「俺はチョーク食べれるじょ〜!」

 

「あ、ちょっとだめよチョーク食べちゃ…!」

 

「ラーメン屋さんに行ったらラーメンを鼻から食べて…」

 

「そんなトリッキーな食べ方…」

 

「そして100m3秒で帰るじょー!」

 

「それさっきも…」

 

「えー!いつですか、

何時何分何秒地球が何回回った時ですかー!」

 

その後暴走した春巻は、

順子に黒板引っ掻きやカンフー技で攻撃をしかけます。

 

「俺から生徒を奪うなぁぁぁ!!!」

 

https://twitter.com/tx_urayasu/status/1256484726329622528?s=19

 

しかし、それを一撃で吹き飛ばす順子。

 

「赤ちゃんの手をひねるようだぷー!」

 

生徒からは爆笑と拍手が。

 

「赤ちゃん!赤ちゃん!赤ちゃん!」

 

小鉄を筆頭にした生徒たちの赤ちゃんコールに耐えきれず、

春巻は奇声を発して教室から逃げ出してしまうのでした…。

 

 

それを、気まずそうな目で見送る順子と小鉄。

 

その夜。

 

大沢木家は今日の小学校での話題で持ち切りです。

 

「当分学校にはこれねーかもしれねーよ?」

 

「そうしたらお母さんが先生やればいいじゃん」

 

と、盛り上がる一家。

 

しかし、小鉄はそこで声を上げます。

 

「やだよ!俺、やっぱり先生は春巻がいい!」

 

「こてっちゃんはあんな先生のどこがいいんだ?」と、大鉄。

 

「そりゃテストはカンニングOKだし、

おだてりゃ成績5にしてくれるし。

…ああもうとにかく!俺たちの先生は春巻なんだよぉ…。」

 

そう言って、小鉄はむくれてしまうのでした。

 

そして翌日。

 

小鉄たちの教室に現れたのは、

昨日の女性教師・副担任でした。

 

黒板消しトラップも「危ないでしょう」と一蹴し、

黒板の落書きもあっという間に無言で消してしまいます。

 

「春巻先生がお休みのため、今日は私が授業をします。

はい、教科書15ページ開いて。」

 

その頃大鉄は、ファミレスでニコチン仲間と

「小鉄の担任談義」に花を咲かせていました。

 

「もうちょっとしっかりしてほしいな〜。」

 

「何おめぇちゃんとした親みたいなこと言ってんだよ。

そのだらしねぇ教師って、まんま大鉄さんだよ!」

 

仲間たちから、揃って辛辣なツッコミを受ける大鉄。

 

そこに店長が現れ、いつもの長居を咎められます。

 

しかし話を聞いていたらしい店長は、

春巻について意味深な一言を。

 

「まあ、子供って本質見てますからね。

意外と。真ん中のヤツ…。」

 

そして、立ち去っていく店長。

 

1人難しい顔でその言葉を聞く大鉄…。

 

ーそれから数日

 

ー春巻先生は帰ってきませんでした。

 

外で車の掃除をしている副担任に、

駆け寄る子供たち。

 

「春巻先生どこいったんだよ。」

 

「春巻先生のことは忘れなさい。」

 

「私たち、まだお別れも言ってないんです。」

 

「悪い夢でも見てたんじゃない?

春巻先生なんてもともといなかったのよ。

大・丈・夫。」

 

騒ぎ続ける子供たちを、

真顔で一刀両断する副担任は、

目が据わっています。

 

小鉄をはじめ生徒たちは、

春巻先生を自分たちで探し出そうと一致団結します。

 

https://twitter.com/JJSONNYHIBA_2/status/1256528808317816832?s=19

 

その夜も大沢木家は、

春巻先生失踪の話題で持ち切りです。

 

「でもいいんじゃない?

代わりに優秀な先生が来てくれるんなら。」

 

と諭す桜ですが、

「えぇ…でもよう…」

 

と、机に突っ伏してしまう小鉄。

 

翌日、子供たちはありとあらゆる場所を探してさ迷います。

 

すると、春巻の筆跡で置き手紙が…

 

白い紙に、大きく「さがすな」とだけ書かれていました。

 

それを見て慌てる小鉄。

 

そこに、大鉄のタクシーが!なんと、

金鉄と裕太を除く全員が乗り込んでいました。

 

「なんで…?」

 

「だって、春巻先生に自殺でもされたら後味悪いじゃない。」

 

「顔にキムチ塗りたくってやる!」

 

「バカがいないとネットがつまらないでござるよ。」

 

家族は、春巻先生捜索を手伝ってくれるようです!

 

「じいちゃんは?」

 

「お家で天気予報見なきゃって。」

 

大沢木家のテレビに映し出される天気予報、

風景は小鉄の小学校の上空映像に。

 

そこには、なんと…

 

屋上で倒れている、春巻の姿が!

 

金鉄は桜の携帯に電話をかけ、その事を伝えます。

 

屋上に到着した一家。

 

「こんなとこいるわけねーじゃ…

いるじゃねえか!!!」

 

やはりそこには、横たわる春巻が。

 

小鉄が慌てて駆け寄ります。

 

満身創痍の春巻。

 

何が起こっていたのか…

 

春巻が教室を飛び出した、七日前。

 

ヤケになった春巻は、

真夏のバカンスのような格好で、

屋上でくつろいでいました。

そこに現れた用務員のおじさんが、

春巻の存在に気づかず、

外から鍵をかけてしまった結果…

出られなくなってしまったようです。

 

「さがすな」の紙は、

本来「さがすなら屋上」と助けを求めたかったところが、

途中で風に飛ばされてしまったものだったようです。

 

その後も、植木鉢の土を食べるなどして

飢えをしのいでいた春巻。

 

それでも必死に、最後の力を振り絞って

テレビ局のヘリコプターに助けを求めた春巻。

 

それを聞いた小鉄は…

 

「春巻、ほんとおめぇバカだな…!」

 

 

と、笑顔で春巻に寄り添います。

 

「小鉄、新学期の成績オール5にしてやるじょ……」

 

「よっしゃー!」

 

「おめぇ、本当にめんどくせぇ奴だな…。」

 

と言いながら、どこか憎めないという顔をしている大鉄。

 

「まあ…小鉄をよろしくな、先生。」

 

春巻と小鉄は、嬉しそうに笑顔でくっついているのでした。

 

そこに現れた副担任。

 

「遭難している間、トイレってどうしてましたか…?」

 

「袋に溜めたじょ。あ、でも、そこからぽーいって…」

 

なんと、副担任の車に着いていた汚れは、春巻のうんこでした…。

 

「それは私の車じゃーーーい!」

 

 

副担任に蹴り飛ばされる春巻…。

 

ー人生色々、先生色々。それでも浦安は回っている…。

 

 

『浦安鉄筋家族』第4話の感想・みどころ

 

今回は、小鉄とそのダメ担任・春巻先生がメインの回。

 

春巻のクレイジーさもなかなかですが、

クラスのまとめ役としての小鉄も

なかなかのクレイジーっぷりでしたね…(笑)

 

副担任の先生はいかにも「先生」らしいが、

子供の本当の心は分かろうとしていなかったように思います。

 

先生の在り方として正しいかどうかは分かりませんが、

一緒にバカをやって、同じ目線に立ってはしゃいでくれる春巻先生のことが、

小鉄たちにとっては大切な存在だったんでしょうね…。

 

最後の「ばかだな」の小鉄、

ほんとにいじらしくて可愛かったです…♡

 

さて、前回・今回に引き続き、

「あのイケメン俳優がまさかの怪演」と話題になり、

SNSをざわつかせています。

 

そのおふたりがこちら!

 

1.第3話 花丸木役 染谷将太

前回見事なパンイチ姿を披露した、染谷将太さん!

 

じつは今、同クールの大河ドラマ「麒麟がくる」にて、

なんとあの「織田信長」を演じています!

 

そのギャップがこちら…!

 

 

え、これが「らむ」…?(笑)

 

野心に満ちた射るような瞳に、

泥にまみれているのに隠せないイケメン感。

 

これを花丸木くんでは隠し切っているあたり、

さすが演技派俳優としか言いようがありません。

 

2.第4話 春巻役 大東駿介

 

今回の話でメインだった、語尾が「じょ」のダメ教室・春巻!

 

演じるのは、これまでイケメン役の多かった大東駿介さんです。

 

浦安鉄筋家族を見た視聴者から、

 

驚きの比較画像がたくさんアップされています…

 

 

桜蘭高校ホスト部の鏡夜先輩、

私もかつては胸を撃ち抜かれていただけに、

キャスト名を2度見してしまいました(笑)

 

これまでのイケメン枠を打ち破る!!という、

大東駿介さんの強い覚悟がうかがえますね…。

 

今後も、ゲストのキャスティングには要注目です♪

 

『浦安鉄筋家族』第5話の予告

https://twitter.com/tx_urayasu/status/1256256269163261953?s=19

 

大沢木家のお隣に引っ越してきた一家とバトル?!

 

M1決勝出場者のぺこぱ・シュウペイも

ゲストキャラとして登場!

 

次回も見逃せない展開ですね♪

『浦安鉄筋家族』の動画配信や電子書籍は?

 

電子書籍

『浦安鉄筋家族』の動画配信を

観るにはParavi がオススメです。

 

Paraviの公式サイトはコチラ

 

そして、原作である漫画の『浦安鉄筋家族』の

電子書籍はまんが王国で配信されていますし、

1巻だけ見たい場合はU-NEXTがおススメです。

 

まんが王国公式ページはこちらから

 

U-NEXT公式ページはこちらから

 

 

urayasutekkinnkazoku-seasoa4
最新情報をチェックしよう!