待ちに待った、大人気漫画『浦安鉄筋家族』が
原作のドラマが始まりました!
数々の役による怪演で
視聴者を虜にしてきた、
俳優「佐藤二朗」。
大家族のどうしようもない大黒柱、
「大沢木大鉄」をどのように演じるのか、
また原作のハチャメチャなコメディを
どのように映像表現していくのか、大注目です!
『浦安鉄筋家族』第1話のネタバレあらすじ
むぅ。いかん。心が動かん。在宅疲れでイマイチ、心、動かん。心、動かずは、俺らみたいな輩には死活問題だ。だから。俺は俺への叱咤を込め、これを観る。在宅疲れの在宅で観る。もはや泥酔の域に達した状態でこれを観る。「浦安鉄筋家族」、今より30分後に放送スタート。心、動かそうぜ。観れ。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) April 10, 2020
大鉄が運転するタクシーの爆走から、
物語はスタート。
前半は大鉄が佐藤二朗さんにしか見えなかったが、後半になるにつれて佐藤二朗さんが大鉄にしか見えなくなってくる。これは来週以降も楽しみな内容だったぜ。
この二人の絡みすごく好き。笑#浦安鉄筋家族 pic.twitter.com/ETp9uRypyh
— TONY (@TonyRSRSRS) April 10, 2020
浦安市内を一通り暴走し、
大沢木家の塀に衝突して止まったタクシー。
「飯、食うから」と2000円を財布からぼったくり、
タクシーを降りてしまった大鉄に
罵声を浴びせる常連客(滝藤賢一)ですが、
大鉄は「くだらねぇ」と吐き捨て、
タクシーの扉を閉めて去っていきます。
常連客の「指挟まってる!」
という悲痛な叫びを残して…。
カメラに向かって咥え煙草の煙を吹きかけたところで、
大鉄のキャラ紹介映像がスタート。
背景に原作の大鉄登場シーンが映し出される中、
「コンプライアンスの喧しい昨今、
この武骨な男が、大沢木家の主人・大鉄」
とナレーションが流れます。
その間も、ひたすら煙草をふかし続ける大鉄。
大鉄が自宅に入ると、
食事の支度をしている妻、順子(水野美紀)の姿が。
大鉄の喫煙をすかさず咎めます。
「文字通り、大沢木家の切り盛りをしているのが、母・順子」
大鉄同様、紹介映像が流れます。
その足で大鉄は、
0歳児の愛息子・裕太(某ドラマスタッフの息子?キノスケ)の元へ。
裕太を抱き上げ可愛がる大鉄に、
「贔屓が過ぎるだろ!たまには俺も抱っこしてくれよ」
としがみつく、次男の小鉄(斎藤汰鷹)。
大鉄はそんな小鉄を、
「おめぇを可愛がる旬は過ぎてんだよ!」
と一蹴します。
「可愛い盛りの裕太と、
そうでもない盛りの小鉄」
と、ここで紹介映像。
すると大鉄が、床に落ちていたおもちゃにを踏んづけて滑り、
なんと抱き上げていた裕太を投げ飛ばしてしまいます!
それをキャッチしたのが……祖父・金鉄(坂田利夫)。
「枯れてもファンキーな祖父、金鉄」と、また紹介映像。
大鉄に裕太を引き渡し、
演者である坂田利夫さんのお馴染みの一発ギャグ
「まいっちゃったよたまんないね」
で決めポーズ。
食卓の卵フライ(浦安名物)を
頬張る大鉄のもとに、
お小遣いアップを要求しに現れた
長女・17歳の桜(岸井ゆきの)。
「まあいわゆる、お年頃ってやつで」と、
紹介映像が流れます。
「あたしも思春期じゃん?
もぎたてじゃん?
愛するお父様♪」
とおねだりをする桜を、
「お前を養う旬は過ぎてんだ!」と、
やはり一括する大鉄。
更にその大鉄が
「受験には毎年涙を呑む、
アニメに弾幕を打つ、
フィギュアやら同人誌やらをしこたま買うごくつぶし」
と罵倒したのが、長男・晴郎(本多力)。
続けて、桜の彼氏を
「なんだあのもちもちした男は!」
とののしります。
「らむが、らむ、らむ~」と、
らむを連呼する花丸木(染谷翔太)の紹介映像。
「花丸木君はしょうもなくない!高貴なの!」
と激怒する桜。
大鉄が以前タクシーで、
花丸木を追いかけまわしたことがあるらしく、
その際も「らむ~」を
連呼していたと呆れています。
そこに、「お父さんがそんなだから!」
と反撃する桜。
いわく、
「近所から笑われて、友達から気の毒がられて、
バイトの面接で
”ああ、ここの家ですか”
と言われ、SNSでは罵詈雑言のDMがくる」
らしい。
https://twitter.com/Raptor_Koba/status/1248631301868883974?s=20
その言葉を聞いた大鉄は激高し、
食卓のテーブルをひっくり返そうとしたが
固定式のため失敗。
改めて、今のちゃぶ台を
「大激怒~!」とひっくり返します。
「親父の威厳、見せちまったなあ…。」
と余韻に浸る大鉄。
そこに、二階からフィギュア
「セーラープーちゃん」と一緒に降りてきた晴郎。
桜の反撃である、
熱々の卵フライビンタを顔面に食らいます。
「お前は俺のここ(股間)に帰れ!」
と大鉄に突っ込まれる晴郎。
https://twitter.com/Raptor_Koba/status/1248634435672494080?s=20
「長男晴郎は浪人生のビューティフル・ドリーマー」と、
ここで晴郎の紹介映像。
ごたごたと喚く晴郎に、
ツープラトン(W頭突き)をキメて
二階から投げ飛ばす大鉄と桜。
一階から生還した晴郎、
喧嘩を買う桜と大鉄、
加勢する小鉄とレフェリー役の金鉄。
順子の制止を聞かない五人に、
ついに順子の怒りが爆発!
「いい加減にしろ、この馬鹿珍家族が~!!!」
の叫びと共に、
金鉄以外の四人に次々とプロレス技をキメていきます。
めちゃいい感じ。#浦安鉄筋家族 pic.twitter.com/eSYb9c0etY
— あしの@なんでも書くよ (@Slot_Ashino) April 10, 2020
争いの終息後、順子によって開かれた「裁判」により、
桜は「お小遣い500円アップ」を、
晴郎は「ひと月の食費3000円の刑」を、
そして大鉄はなんと「禁煙刑」を
申し渡されてしまいます!
小鉄曰く、大鉄は2秒に一本煙草を吸っており、
大鉄の歩く後には吸い殻の道ができている
「浦安のニコチン王」ということです。
https://twitter.com/Raptor_Koba/status/1248633050746875904?s=20
大鉄の訴えもむなしく、
一家は河川敷に向かい、
家の灰皿を全てそこから投げ飛ばしてしまいます。
「生きなおしましょう、お父さん!」と、
輝く笑顔の順子。
大鉄はその後、ダイニングで、
トイレで、こっそり喫煙を試みますが、
いずれも順子の水鉄砲・晴郎の水シャワーにより
阻止されてしまいます。
カワイイ#浦安鉄筋家族#水野美紀 pic.twitter.com/LgtsFBv6wO
— 真 湖 (@m65506034) April 10, 2020
最終的にはカーテンにくるまって
煙草三本にまとめて火を点けるという暴挙に出ますが、
それにぶち切れた順子にノックアウトされ、
椅子に目隠しをされた状態で拘束されてしまいます。
その後、ご機嫌で洗濯物を干す順子。
そこに、近くの車道からブレーキ音が聞こえ、
「事故かしら?」と家を離れます。
その少しあと、晴郎が
パソコンの画面(監視カメラ四台)を見ると…
ダイニングに、大鉄の姿がない!
なんと大鉄は、目隠し・椅子に縛られた状態のまま、
スーパー○リオのごとく、
ジャンプをしながら脱出していたのです。
必死で追いかける裕太を抱きかかえた晴郎と順子。
大鉄はその頃、付近の電柱に腕をこすりつけることで、
摩擦熱により拘束を解いていました。
晴郎と順子の目には、遠くから立ち上る黒い煙が…?
なんとその煙の正体は、あまりの禁断症状に、
煙草のカートンごと火を点けたものを吸っている大鉄でした。
またもぶち切れた順子は、
「カートンで吸ってんじゃねえ!」
と叫び、大鉄をぶん回して宙へ投げ飛ばします。
伝説のカートン吸い#浦安鉄筋家族 pic.twitter.com/mgisqtnDit
— 虹ッ子 (@coremaga10) April 10, 2020
言い訳を繰り返す大鉄でしたが、
その時、晴郎が抱きかかえていた裕太が、
誤って煙草の一本を手にしてしまいます!
すんでのところでそれを取り上げた大鉄でしたが、
「裕太が煙草飲んだりしたら大変よ!
あなたの禁煙は、裕太のためでもあるの!」
と順子に叱咤されてしまいます。
愛する裕太と煙草を天秤にかけた結果……大鉄は、
本格的な禁煙を決意し、家族の前でも表明します。
翌日。決意の固い大鉄でしたが……禁断症状により、
地震を起こすほどの貧乏ゆすりをしてしまう等、
限界なのは明らかです。それを見つめる小鉄。
順子は裕太を抱えてスーパーへ。
そこで、アイ○スによく似た電子煙草の広告を見かけます。
大鉄は常連客にタクシー内で煙草を
吹きかけられるという誘惑にかられますが、
「煙草なんて原始人が吸うもんだよ!」と、
それをはねのけます。
続いて向かったファミレスでも、
自ら喫煙席を選び、
店長の麻岡ゆま(松井玲奈)に
驚きのあまり「別人?」と疑われます。
松井玲奈ちゃんファミレスの制服似合いすぎ問題。しかも店長て。どんな世界線だよ。#浦安鉄筋家族 pic.twitter.com/BUTvqPcvhV
— HKA (@hka_s12x8) April 10, 2020
ファミレス常連客の誘いにもからかいにも耐え抜き、
禁煙を貫く大鉄。
外でがっくりと肩を落とす姿を、
遠くから下校途中の小鉄が見ていました。
その頃金鉄は、近所のベンチ前に、
なぜか台車をもって向かいます。
その視線の先には、「撤去間近」と
張り紙が張られた灰皿が…。
桜は、彼氏の花丸木と喫茶店でデート中。
最初は和やかに過ごしていますが、
花丸木君の話は徐々に大鉄のことに向かいます。
https://twitter.com/aoaoidays/status/1248640653761732609?s=20
「ヘビースモーカーで乱暴で、
桜ちゃんは苦労させられっぱなしらむ。
桜ちゃんを作ってくれたこと以外は、
本当にどうしようもない人らむ。
あの喫煙量は、人間の屑らむ。」
大鉄を罵られ続け、キレた桜は、
「じゃかましいんじゃこのらむ野郎!」と、
花丸木を殴り飛ばしてしまいます。
その勢いで外に出ようとしますが、
ふと入口のマッチ箱に目を留め…
桜はそれを持ち帰ります。
「夢の国(ディズ○ーランド)への
近道教えます」と、アルバイトをする小鉄。
先ほどベンチ前にあった灰皿を、
台車で持ち帰る金鉄。
買い物袋を片手に、笑顔で帰路を歩く順子。
家族それぞれが、
大鉄が廃人のようになって床に倒れている、
大沢木家に戻ってきます。
最初に戻ってきたのは小鉄。
煙草をひと箱、
アルバイトをして買ってきたと大鉄に渡します。
「煙草吸ってないとうちゃんはつまんねぇよ」と、
いじらしい姿を見せます。
次に戻ってきたのは桜。
マッチ箱を押し付け、
「吸えよ!煙かけろ私に!」と真顔で伝えます。
混乱する大鉄のところに、
更にいつの間にか灰皿と共に戻ってきた金鉄から、
「一服どうや」の誘いが。
観念して「うまいなあ~」と一服する
大鉄に、皆の笑顔が戻ります。
桜いわく、
「うちってこんなもんじゃん。」
二階から降りてきた晴郎もそれを見て笑顔に。
めでたしめでたし、と思われましたが…
そこに、加熱式煙草を買って戻ってきた順子。
庭で煙草を吸う大鉄を囲んで和気藹々としている姿に、
「このアンポンタン!!」と
ぶち切れ、大鉄に炎の一撃を食らわせる順子…。
https://twitter.com/cbjim1898/status/1248739315913388033?s=20
「すいませんが、吸います。
こんな大沢木家ですが、
どうぞよろしくお願いします。」
とナレーションが流れる中、
大沢木家を外から見つめる、
怪しい白いシャツを着た男の姿が……?
『浦安鉄筋家族』第1話の感想
原作も相当ぶっ飛んでいると話題の今作ですが、
ドラマも深夜帯のためか、想像以上にかましてくれましたね…!
冒頭で大鉄が「コンプライアンスの喧しい昨今…」
と紹介されていますが、ぎりぎりのところを攻めていました。
主役の大鉄を演じる佐藤二朗さんは、
前クールのドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(日本テレビ)で、
「Mr.ノーコンプライアンス」という役柄を演じていましたから、
2クール連続で「コンプライアンスを無視する男」となってしまいましたね(笑)
というわけで、今回の大胆なコンプライアンスぎりぎりの
ポイントをまとめてみました。
1.大胆な喫煙シーン『伝説のカートン吸い』
原作の「浦安鉄筋家族」が
連載を始めたのは、1993年です。
当時はまだ受動喫煙に対しての関心も高くなく、
大鉄がヘビースモーカーであっても、
何の問題もなかったことでしょう。
しかしドラマの節々を見ると、
桜の「SNSでDMが来る」発言や、
順子がスーパーで見かけた「電子煙草」の広告、
金鉄が見つけた灰皿の「まもなく撤去」の
張り紙などから、ある程度時代背景は
現代に近づけられているようです。
そんな中での、原作ファンの中でも
伝説とされている「カートン吸い」シーン!
コロナウィルスの影響で、
禁煙推奨ムードの中、実現成るか…?と
不安に思っていましたが、
https://twitter.com/tx_urayasu/status/1247498308450312194?s=20
さすがテレビ東京!
そしてさすが、佐藤二朗さん!
気持ちいいほどの吸いっぷり(笑)に
拍手を送りたいです。
不謹慎と笑いは別物だと思うので、
ここまで思い切りよく再現してくれて、
非常にスカッとしましたし、大笑いできました。
2.小鉄と仁ママ(宍戸美和公)の衝撃シーン
実は、順子がスーパーを訪れたシーンで、
話の本筋とは関係なく、ある驚愕のシーンが登場します。
それがこちら…!
#浦安鉄筋家族 見てたら仁ママの再現率高くて笑った(他の皆さんの再現率もすごすぎる)!
ここまでこの漫画を実写化できるとは思ってなかった!浦安全協力だし笑 原作へのリスペクトもすごいし、演者さんたちもスゴすぎる!!感動したー!笑 第1話が攻めすぎててハラハラした笑 pic.twitter.com/apoDNCNEOZ— うちゃか (@sayakaiurani) April 11, 2020
いったい何が起きているのでしょうか。
私も最初はよくわかりませんでした(笑)
どうやら左の怪しい人物、
原作ファンにはお馴染みの強烈貧乏キャラ、「仁ママ」だそうです。
小鉄からは「ママ」と呼ばれていましたね。
今回は、小鉄と共に店員の目を盗んで、
売り物のレトルトカレーにストローを刺し…
まさかの一気吸い!普通に犯罪です(笑)
かなりの色物キャラですが、
今後話の本筋に関わってくることはあるのでしょうか。
小鉄との関係性にも注目していきたいですね。
3.「ニコチン」からの、「チン○ン」
大鉄が完全に禁煙を決意した際、
家族に「ニコチン」という言葉を
発することを禁止します。
その後、まさかの小鉄に向かって…
「お前、お父さんの前でニコニコしながら
チン○ン振ったらはっ倒すぜ~い!」と(笑)
しかもこれが後々の伏線になっており、
小鉄が大鉄に煙草を買ってきてあげた際、
実際にこれを実行に移してしまいます!
もちろん、テレビ上うまいこと
見えないようになってはいますが…(笑)
小学生レベルの下ネタですが、
本当になんでもありですね。
コンプライアンス無視上等!
の内容ではありますが、
これを思いっきり演じ切ってくださる
役者陣の皆さんが素晴らしい!
不謹慎等と無粋なことを言わず、
こんな時期だからこそ、
視聴者側も思いっきり笑って楽しみたいですね♪
『浦安鉄筋家族』第1話のロケ地
千葉県浦安市が舞台となっている原作ですが、
ドラマの撮影も現地で行われているようです。
1.スーパー木田屋 北栄店
https://twitter.com/kawagoeairlines/status/1248905564194607104?s=20
なんと、店名がそのままドラマでも使われている珍しい例です!
お店のホームページ(スーパー木田屋HP)によると、
創業はなんと1781年…!長く地域に愛されているお店なんですね♪
2.喫茶さくら
https://twitter.com/tx_urayasu/status/1248838883397140480?s=20
桜が花丸木を殴り飛ばした喫茶店。
こちらも浦安市にあり、
地域住民に長く愛されているお店のようです♪
大沢木家として使われている家も浦安市にあるようですし、
本当に浦安市で撮影が行われているようですね。
今後も発見次第、浦安市のロケ地をまとめていきます!
『浦安鉄筋家族』第2話の見所
https://twitter.com/tx_urayasu/status/1248643112282361856?s=19
大鉄の溺愛する裕太がまさかの40度の発熱?!
母・順子はエマージェンシーモードに。
そしてなぜか、自転車で激走する桜…
大沢木家以外のキャラクターも
続々登場するようです!
来週が待ち遠しいですね♪
『浦安鉄筋家族』の動画配信や電子書籍は?
『浦安鉄筋家族』の動画配信を
観るにはParavi がオススメです。
そして、原作である漫画の『浦安鉄筋家族』の
電子書籍はまんが王国で配信されていますし、
1巻だけ見たい場合はU-NEXTがおススメです。