4月8日より『レンタルなんもしない人』の放送が始まりましたね。
「なんもしない人(ぼく)を貸し出します。」
「ごく簡単な受け答え以外、なんもできかねます。」
ただそれだけで人が幸せになっていく、
ほんとうにそんなことがあるのでしょうか?
実際に存在するなんもしない人を
増田貴久さんがどのように演じているんでしょうか?
今回は、『レンタルなんもしない人』第1話ネタバレあらすじと感想!
クリームソーダを飲み、東京タワーに付き合うだけで幸せ?
を調べていきたいと思います。
『レンタルなんもしない人』 第1話ネタバレあらすじ
レンタルなんもしない人
♪ 主題歌:NEWS「ビューティフル」歌詞間違えてるけどごめんっ pic.twitter.com/UIWh7Nx1qZ
— ☕️ (@24nipluv) April 9, 2020
オールバックにスーツ姿のいかつい男性と、
向かい合ってクリームソーダを飲むレンタルさん(増田貴久)。
男性は「クリームソーダを飲むことが夢」だったそうで、
家族や友人と一緒の時、一人の時も、注文しづらく頼めなかったという。
「クリームソーダの縁の下の力持ちは氷!」と語りながら、
嬉しそうにおかわりを注文する男性。
「レンタルさんの夢は何ですか?」という問いかけに、
「一生、なんもしないことです」と答えるレンタルさん。
交通費のみを受け取り、その日の依頼は完了した。
怒髪天・増子直純「レンタルなんもしない人」で存分にクリームソーダ味わう – ナタリー https://t.co/jJgRTAT1nI 本日4月8日(水)深夜放送のテレビ東京系ドラマ「レンタルなんもしない人」第1話に増子直純(怒髪天)が出演する。… pic.twitter.com/F8tB1M7Iyd
— Gnews (@Gnews__) April 8, 2020
その頃一人のOL・大宮亜希(志田未来)が、
引っ越し準備のため部屋を片付けている最中、
「レンタルさん」のクリームソーダの
依頼を紹介したツイートに目を止める…。
「自宅からの交通費と飲食代だけ、かかればもらいます」
「ごく簡単な受け答え以外、なんもできかねます」
「レンタルさん、初めまして。
私の東京最後の一日に、付き合ってもらえませんか。
東京タワーで思い出を作ってから、潔く都落ちしてやろうと思います。
一人じゃ寂しいけど、友達とだと名残惜しくなりそうで。」
「了解です。」
東京から「都落ち」するらしい大宮は、
レンタルさんに東京観光の同伴を依頼する。
当日、待ち合わせ場所に
「すいません、なんもしない人です」と現れるレンタルさん。
二人は「簡単な受け答え」をしながら、
東京タワーへ徒歩で移動を始める。
「現在の活動は始めてからどれくらいなんですか?」
「二か月経ってないくらいです。」
「依頼、結構来るんですか?」
「二三日に一回とか、週に一回とか。」
「それ以外の日は何してるんですか?」
「なんもしてません。」
驚きの表情を見せる大宮。
大宮は、自身が先日まで
雑誌の編集アシスタントをしていたことを打ち明ける。
「今日は東京タワーに上る。
なんもしないと、何かするの境界線ってどこにあるんですか?」
と尋ねる大宮に、
「ケースバイケース」と答えるレンタルさん。
「なんもしない」かどうかの判断は、
レンタルさんの主観によるものらしい。
二人は東京タワーに上るが、
あいにくのくもりで外の景色は何も見えない。
思い出に残そうと、
大宮は棒立ちのレンタルさんの写真を撮る。
「写真は大丈夫ですが、
案山子が立っているぐらいが限界です。」
と言うレンタルさん。
大宮は戸惑いながら、
「わかってたはずなのに、
何かしてくれるんじゃないかって期待してしまって」と、
写真の出来栄えに笑うのだった。
東京タワーは、大宮が上京初日に、
東京暮らしへの憧れを胸に訪れた思い出の場所だった。
「何事も石の上にも三年」と
意気込んで始めた仕事だったが、
四年を過ぎたところで、自主退職することに。
「縁の下の力持ち」であったはずなのに、
契約を切られてしまったことを、
期待を裏切られたと回想する大宮。
東京タワーを「ここじゃなかった」という大宮は、
もう一か所別の場所に付き合ってほしいとレンタルさんに提案する。
住んでいた場所の近くの河川敷に、
レンタルさんを案内する大宮。
そこは、大宮が仕事で何かあった時も、
何もなかった時も訪れる河川敷だった。
仕事で何とか爪痕を残そうと頑張っていた大宮。
採用された企画を「同じチームでしょ」と
上司に背中を押され進めていたが、
「契約の子には任せられない」と、
最終的には企画担当を正社員にとられ、
担当を外されてしまう。
友達に話すと励まされ、
田舎に住む母親からは心配され、
夢をかなえられず地元に逃げ帰る自分を
「都落ち」と思われるだろうと、
一人悩みを吐き出す大宮。
部屋の壁に作った画鋲の穴の写真を見せ、
「私が残せた爪痕なんてこんなもの」と自嘲する。
レンタルさんは爪痕を残そうとか考えないんですか。
問いかける大宮に、
「ないですね。なんもしてないけど、
毎日そんな悪いものじゃないですから」と答え、
河川敷に寝転がるレンタルさん。
その言葉に大宮は、今までの仕事で取り組んできた、
些細なことの数々を回想し、
寝落ちするレンタルさんを尻目に、涙を流すのであった。
ほんとうにレンタルなんもしない人役は増田貴久しか考えられないくらい増田貴久のレンタルなんもしない人で、テレビの前でドラマのレンタルさんと過ごす時間がすごくすごくいい時間だった#レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/rfrjcBNzaP
— ねこ (@neeeekoneeeeko) April 8, 2020
大宮の実家は栃木で、東京から交通費は2000円。
「東京タワー二人分より安い」というレンタルさんに、
確かに、と笑う大宮。
「ほんと、なんもしない人だった」
帰りの電車で回想する大宮。
すると車窓から、
その後も河川敷でぼーっと座り続けるレンタルさんの姿が見える。
思わず写真を撮って、
レンタルさんに送り付ける大宮。
レンタルさんは、
「ほんと、なんもしてない感出てる」
という言葉と共に、その写真をツイートするのであった。
その頃、会社で営業マンとして働き、
営業成績ナンバーワンを表彰されている神林勇作(葉山奨之)。
MVPのスピーチで、
「石の上にも三年というが、
俺は三年を一か月で短縮するつもりで仕事してるんで!」と述べる。
編集部の空席を見て、
「大宮?そんな子いた?」と吐き捨てる神林。
神林は、大宮の会社の営業部働くエリート営業マンだった。
ツイッターを開くと、
ふとレンタルさんのその日のツイートが目に入る。
「なんだこいつは?」と
怪訝なな表情を見せる神林だが…。
レンタルさんは帰り道、
雑誌を販売するホームレスの金田(古舘寛治)に
「100万人目の通行人」と呼び止められる。
雑誌を強引に売りつけられ、
「資本主義社会でタダなはずない」と、
350円を支払わされるレンタルさん。
自宅に戻ると、
微笑んでレンタルさんを出迎えてくれる
妻・森山沙紀(比嘉愛未)と子供の姿が。
そこに、Twitterの通知音が鳴り響く。
驚いてスマホを手に取ると、
先ほどツイートした大宮撮影したの写真付きのツイートが、
凄まじい勢いで「バズって」いた。
同時刻、栃木に戻りレンタルさんのアカウントを見た大宮は
「最後に爪痕残せたかも」と笑顔になるのだった。
『レンタルなんもしない人』 第1話の感想と見所
NEWS ビューティフル
レンタルなんもしない人 ED初解禁#レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/poCrFnrAjY— 冷凍❄はてなんでぃすた (@i_love_Taka_) April 8, 2020
主演の増田さんはジャニーズということで、
いわゆる「イケメン枠」。
「なんもしない」主義のレンタルさんを
どう演じるのかと楽しみでしたが、
特徴をしっかり捉えた、いい意味で
存在感の薄い素晴らしいお芝居でしたね!
今回の見所をご紹介します。
1.オープニングムービー
ドラマの「レンタルなんもしない人」のオープニングムービーの絵、レンタルなんもしない人の奥さんの絵だそう。
かわいい〜! pic.twitter.com/ZuGagg2Rpl— ネタ取りの翁 (@netatorinookina) April 9, 2020
今回のオープニングムービーは、
ほんわかした絵本タッチのレンタルさんのイラストとと共に、
レンタルさんについての紹介が流れるものでした。
なんとこちらのイラスト、
奥様でイラストレーターの「森本愛逢」さんが
手がけているそうです!
レンタルなんもしない人のドラマ見ましたか???
私の絵、オープニングムービーに使われたのですーーーー!!!
放送されるのめちゃくちゃ緊張した!!
ドラマ全体の雰囲気とてもとても良くて、スタッフさんたちも出演者の方たちも本当にすごいなと思いました!ビューティフルもめちゃくちゃ良い!
— 森本愛逢 (@ichili_) April 8, 2020
旦那様がモデルになったドラマのオープニングムービーを
奥様が手がけるなんて、スタッフさんも粋な計らいをしますね♪
優しいほんわかしたイラストは、
まさにレンタルさんの「なんもしない」を
象徴したような、ほのぼのした雰囲気でした!
未視聴の方は必見です♪
2.「ことわざ」「名言」による伏線
今回のドラマでは、
3つのキーワードが大きなインパクトを放っていました。
1つ目は、「縁の下の力持ち」ということわざ。
冒頭のクリームソーダを注文した男性が、
クリームソーダにおける氷の役割を例える時に登場しましたが、
それが大宮が会社における自分の立ち位置を
上司から賞賛される場面の伏線になっています。
自分が会社において、
「縁の下の力持ち」だと
仕事を誇りに思っていた大宮。
https://twitter.com/HAPPY_smileNEWS/status/1248160685843832833?s=19
自分は「期待されているのだ」と感じ、
また正社員登用のチャンスがあると上司に言われ、
相手に対して「期待をしてしまった」大宮。
自分の企画を正社員の同僚にとられ、
挙句の果てに契約を切られてしまう場面では、
思わず涙が出てしまいました…。
相手に期待をさせることも、
相手に期待をすることも、
時に残酷な結末をもたらしますね。
2つ目は、「石の上にも三年」ということわざ。
大宮が上京した際、
初めて東京タワーに登った際、
決意表明をした言葉です。
レンタルさんはその言葉に対して、
「僕は石の上には三年いたくない、硬そうだし…」と答えます。
どこまでも自分に正直なレンタルさんらしい言葉に、
思わず笑ってしまいましたが…
その言葉が、レンタルさんの「アンチ」となる
神林のスピーチにも登場します。
#レンタルなんもしない人 初回
レンタルさんの雰囲気とか受け答えとか、リアルにこんな感じなんだろうなってのが伝わってきて自分がレンタル擬似体験できた気分。最初の依頼者から「縁の下の力持ち」→志田未来ちゃんから「石の上にも三年」→葉山くんにバトンが渡る言葉繋ぎがすごくセンスあって素敵 pic.twitter.com/rHC3yikzzW— ゆう。@ドラマ垢 (@yamapyou) April 8, 2020
神林いわく、
「自分は石の上にも三年のところを、1ヶ月でやり遂げる」
とのこと。
このように、登場人物の間をバトンのように言葉が受け渡されていき、
全てが伏線となっているところが面白いですね!
一瞬たりとも気を抜かず、見逃したくないポイントです。
3つ目は、
「前進をしない人は、後退をしているのだ。」
詩人ゲーテの名言です。
大宮の空席のデスクに腰掛け、
「そんな子いた?」と吐き捨てた後、
神林がツイートをしています。
レンタルさんの信条である、
「なんもしない」とは正反対を行く葉山。
仕事ができるのは分かりますが、
その立ち振る舞いには自信が溢れており、
思わずイラッとしてしまいました…
机に座るんじゃない!
これまで存在が謎に包まれていた神林。
その後神林はレンタルさんのアカウントを発見する訳ですが、
自分とは正反対のレンタルさんに、不快感を顕にします。
何やら問題が起きそうな予感がしますね…。
レンタルさんも葉山もTwitterをしているようなので、
直接対決ではなく、SNS上でのぶつかり合いになるのでしょうか。
気になります。
『レンタルなんもしない人』第1話の原作との相違点
昨晩からドラマも開始したレンタルなんもしない人さんの新刊『レンタルなんもしない人のもっとなんもしなかった話』(晶文社)に、昨年の女装の件も ちらっと掲載されております。 pic.twitter.com/i0F8yX2LHm
— 山田はるか 女装本発売中 (@yamaha_art) April 9, 2020
「レンタルなんもしない人」の
アカウントそのものが原作と言える今作。
実際のレンタルさんと、
増田さん演じるレンタルさんの相違点を比べてみました!
1.エピソードは実在したものも!
冒頭の「クリームソーダ」の依頼は、
なんと一昨年、実際にレンタルさんに依頼された方の
エピソードが元になっているようです!
「喫茶店で一緒にクリームソーダを飲んでほしい」との依頼。急な依頼だったけど急に飲みたくなったわけではなく、つねづね飲みたいと思っていたとのこと(依頼者は男性。1人のときも友達とのときもクリームソーダは注文しづらいらしい)。僕もそうなので、この日は2人で堂々とクリームソーダを堪能した pic.twitter.com/lAscQ1qT3e
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) September 9, 2018
この依頼の後、レンタルさんには
「クリームソーダを一緒に飲みたい」
という依頼が相次いだとか(笑)
これからの放送でも、
過去の依頼との共通点を探していくのが楽しみですね!
2.料金体系が違う!
オープニングムービーでは、
「交通費・飲み食い等の諸経費」のみ頂きます、
と放送されていましたが…
現在のレンタルさんのシステムは違います!
『レンタルなんもしない人』というサービスをしています。1人で入りにくい店、ゲームの人数あわせ、花見の場所とりなど、ただ1人分の人間の存在だけが必要なシーンでご利用ください。
1万円と国分寺駅からの交通費と飲食代だけ(かかれば)もらいます。ごく簡単なうけこたえ以外なんもできかねます。— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) September 16, 2019
ご本人のTwitterにも記載の通り、
加えて「1万円」の依頼料が発生するのでご注意ください。
ドラマでのシステムは、
レンタルさんがサービスを開始したごく初期に
使われていた料金体系のようです。
ドラマ放送後の反響はすさまじく、
番組の公式アカウントと
勘違いしたダイレクトメールも来ているようで…
なかなか伝わらない pic.twitter.com/wiJIGdcfdh
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 8, 2020
レンタルさんはあくまで一般人・お仕事として
このサービスを行っている方のため、
迷惑のかからないように
ドラマのファンも心がけていきたいですね。
『レンタルなんもしない人』第2話の見どころ
『レンタルなんもしない人』第2回予告が公開されました。
https://twitter.com/tx_rentalsan/status/1247916319841726464?s=19
「出社について来て欲しい」という
男性の依頼を受けたレンタルさん。
「なんで会社を辞めたんですか?」という男性の質問に、
「それは……ごく簡単な受け答えではなくなるので。」と、
複雑な表情で言葉を濁すレンタルさん。
第2回の依頼を通して、
レンタルさんの過去が見えてくるのでしょうか…?
『レンタルなんもしない人』の動画配信を観るには?
『レンタルなんもしない人』の動画配信を
観るにはParavi がオススメです。