『レンタルなんもしない人』第5話は会社を辞めたことが
妻の両親に知られてしまいます。
娘の旦那が無職で無収入だったら、
親としてはそりゃ心配しますよね。
今回は、『レンタルなんもしない人』第5話ネタバレあらすじと感想!
「なんもしない」=「無意味」ではない!についてお話していきます。
『レンタルなんもしない人』第5話ネタバレあらすじ
https://twitter.com/tx_rentalsan/status/1257993092377935872?s=20
前回のラストシーンで舞い込んだ、
「一緒に寝てほしい」という依頼に同行するレンタルさん。
ダブルベッドに女性と横になり、
向かい合い、近づく二人。
何やら怪しい雰囲気ですが…
★レンタルなんもしない人★
ひゃゃゃゃーーー!! pic.twitter.com/EtqznFHGxo— ▽miyo▽ (@mass74_ktmk_) May 6, 2020
「ありがとうございました。」
「どうでしたか?」
「う~ん、ちょっと違いました。
すみません、隣に人がいないと
なかなかイメージわかなくて…。」
事務的に起き上がり、感想を尋ねるレンタルさん。
実はこの依頼、
「彼氏と同棲を始めるにあたって、
ベッド選びに付き合ってほしい」という依頼でした。
希望に合うベッドが見つからず、
二件目に向かうことになった二人。
その道中の世間話の中で、
女性はレンタルさんが
「既婚者・まもなく1歳の子持ち」だということを知り、
驚愕します。
「いいんですか?こんなことしてて!
帰って奥さんの手伝いでもしてあげてください。」
女性は交通費をレンタルさんに押し付けると、
足早にその場を立ち去って行きました…
およそ10分間で、本日の昼の依頼は終了。
家に帰る途中、レンタルさんの携帯には
様々な依頼が送られてきます。
―夕方6時に『帰りに牛乳』と念を送ってください。
念を送ってもらうだけで大丈夫です。
―了解です。
―今陣痛が来て病院に向かってます!
無事に産まれるように『安産すっぽん』って
言ってもらってもいいですか?!
律儀に、その場で大声で叫ぶレンタルさん。
大勢の通行人が彼を振り返ります。
★レンタルなんもしない人★
リ `▽´ノリ 安産スッポン! pic.twitter.com/elRDp6FeeN— ▽miyo▽ (@mass74_ktmk_) May 6, 2020
―あ、DMで送ってもらえれば大丈夫です!
―エッチしない♡♡?
―既婚者なので、不貞行為になることはお断りしています。
―だったらなんもしないじゃなくて働け
むすっとした顔で、
階段を上るレンタルさん。家のドアを開けると…
「おお、将太くん。久しぶり。」
「旅行の帰りに東京に寄るから、
ちょっとお邪魔させてもらったの。」
そこには、息子をあやしている沙紀の両親が。
https://twitter.com/tx_rentalsan/status/1258014524436668416?s=20
「…あれ、今日水曜日だよね。仕事は?」
「え?」
平日の昼間から私服にリュックで家にいるレンタルさんを、
怪訝な目で見る沙紀の父。
そこに、沙紀が別室から出てきます。
レンタルさんの昼の依頼が早めに終わったことを知らなかった沙紀は、
驚いた顔でレンタルさんと両親の遭遇を見つめます。
「今日、夜になるって言ってなかったっけ。」
「10分で終わった。」
困惑する沙紀に、事もなげに答えるレンタルさん。
「10分で終わる仕事なんてあったかしら。」
「うちの会社じゃなかったなあ…。」
「花見の場所取りまで時間があるから、一回帰ってきました。」
「そんなの新人の仕事だろう!」
「新人の人が面倒くさくなっちゃったから、
代わりに行ってきてほしいって連絡があったんです。」
「なんだその新人?!」
レンタルさんが話している「花見の場所取り」は、
もちろん本日夜の依頼の話です。
かみ合わない両親とレンタルさんの会話に、
沙紀は強引にレンタルさんに財布を握らせ、
ケーキを買ってくるようにとお使いを頼みます。
そして、玄関に出たところで沙紀はレンタルさんに告げます。
「ごめん!君が会社を辞めたこと、
まだ二人に話してない。レンタル業のことも。」
「え、そうなんだ。」
「駄目かな。どうしても、心配しちゃうと思うの。
あと二時間くらいしかいないし、
不安にさせないほうがお互いのためだと思う。
私たちが良ければそれでいい、でしょ?」
「…うん。」
https://twitter.com/masunobouyomi/status/1258061766308712448?s=20
何とも言えぬ表情で、おつかいに出発するレンタルさん。
その頃、神林の会社にて。
大口の契約を射止めた神林が、
今月もMVP達成間違いなしと上司に褒められています。
「みんな、神林に負けんなよ!頼むぜほんとによぉ!」
そんな神林のもとに、一通のLINEが。
神林の弟からのものでした。
―兄ちゃん、父さんがこの店予約してくれた。
今夜よろしくね!
どうやら今夜は、神林の弟の、
何かのお祝いがあるそうです。
神林はなぜか浮かない顔つきで、
「了解」とそれに返信をします。
そして、場面は再びレンタルさん宅へ。
買ってきたケーキを四人で食べています。
「レンタルなんもしない人」第5話でいちばん泣いたシーンです pic.twitter.com/LKRtb4jrRV
— ねこ (@neeeekoneeeeko) May 7, 2020
沙紀に話を合わせようとするレンタルさんですが、
表情を作ることが苦手なため、とんでもない顔つきに。
「それは、笑ってるの?怒ってるの?」
「…前者です。」
苦虫をかみつぶしたような顔を、
沙紀の母に怪しげな目で見られてしまいます。
笑ってるのに笑ってるように見えないこの顔が好きですww#レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/7JydDlrllU
— ますのぼうよみ (@masunobouyomi) May 6, 2020
「…将太さん、沙紀は家のことちゃんとできてる?
私あの子に何も教えてあげなかったから、
心配で…お料理とかちゃんとできてるのかしら?」
「はい。昨日の夜は生姜焼き、昼はペペロンチーノ、
おとといの夜はグラタン、昼はチャーハンでした。」
レンタルさんが思いのほか
メニューを覚えていたことに、喜ぶ沙紀。
しかし、それもつかの間。
「ん?将太君、なんでそんなに家にいるんだ?
昨日もおとといも平日だよね?」
沙紀の父の問いかけに、しまった、
と更に顔をこわばらせるレンタルさん。
顔芸wwwww#レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/NB61GQOCTJ
— ますのぼうよみ (@masunobouyomi) May 6, 2020
「まさか………」
終わった、と思ったその時。
「フレックスタイムってやつか!」
仕事の開始・終了時間を自由に決めることができる
フレックスタイムと勘違いしてくれたようです。
沙紀も将太も、話を合わせます。
そこに、沙紀の父がレンタルさんに紙袋を差し出します。
その中身は、沙紀の父が現役の時に
使っていた質の良いネクタイでした。
「親父臭くていやか?」
「……いや、うれしいです…。」
震える手で、それを受け取るレンタルさん。
一方、神林。
四人家族そろっての夕食の場で、
弟に「卒業祝い」と称し、
高価な財布をプレゼントします。
「え、でもこれ高かったんじゃない?」
「財布はいいものもっていたほうがいいから。」
レンタルなんもしない人
なぁくん 初ドラマ出演おめでとう❤#藤井直樹 #美少年 pic.twitter.com/y6VEPxJwPV— hitamu✻°• (@423KIZUNA4UHERO) May 6, 2020
喜ぶ弟。
続いて神林の父が、
プレゼントの箱を渡します。
その中身は…聴診器でした。
聴診器を首にかけてみせる弟と、
「後継ぎができた」とはしゃいで
それを写真に撮る父親、
ほほえましくその様子を見つめる母親。
その様子を見ながら、
神林はなんとも言えない顔をし、
下を見つめています。
場面は変わって、レンタルさん宅。
「じゃあ、頑張ってな。」
「それじゃ二人とも、元気でね。」
レンタルさん宅をあとにする、沙紀の両親。
それをつつながく見送ろうとしますが…
レンタルさんは、なんと先ほどの紙袋をもって
飛び出してしまいます。
「これ、やっぱり受け取れません。
僕はもう、ネクタイを使いません。
…会社、辞めました。」
「辞めたって、転職するってこと?」
「次は決まってません。
決めるつもりもありません。
なんもしないことにしたんです。」
「なんもしないって…じゃあ今、無職ってことか?!」
戸惑う両親を、なんとか帰らせようとする沙紀。
しかし、沙紀の父は厳しい表情で
再びレンタルさん宅に入り、
話し合いを行うことになってしまいます。
今自分が行っているサービスとして、
Twitterの自分のアカウントを見せ、
レンタル業について説明をするレンタルさん。
「こういうふうに、依頼が届くんです。」
「ならさっき、お花見の場所取りって言ってたのも…。」
「依頼です。」
「お金は?」
「無償です。」
そうこうしている間にも、
立て続けにくる「お花見の場所取り」依頼に
返信するレンタルさん。
「…君は何をしてるんだ。
世の中にはいろんなサービスがある。
会社勤めだけが仕事じゃないことはよくわかってる。
そんなことして、なんの意味があるんだ。
ただ遊んでるだけじゃないか?
こんな生活、いつまで続けるつもりなんだ。」
「お父さん。」
憤る父を止める沙紀。
しかし隣の母も、父におおむね同意しています。
「君にはね、子供がいる、家庭がある。
無計画に貯金を使い続けて、
将来どうやって暮らしていくつもりなんだ。
私たちに頼ったってね…
君たちに残しておけるお金なんかないんだぞ。」
そう、沙紀の父が懸命の説得をする中…
レンタルさんは天を仰ぎ、固く目を閉じています。
昼間の、牛乳の依頼の時間です。
大事な話してる時に急に念送らないでwww#レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/OKjWBUYJOx
— ますのぼうよみ (@masunobouyomi) May 6, 2020
「…どうしたんだ?」
「あ、すいません。念を送る時間だったので。」
依頼の説明をするも、
沙紀の父は激高してしまい、
テーブルを叩きます。
「もう、いい加減にしろ。
君は言ったよね、沙紀さんを一生幸せにしますって。
あの約束はどうなったんだ。まったくの詐欺師じゃないか。」
「お父さん…」
「お前は黙ってろ。はっきり言う、
今君がやっていることは、単なる甘えだ。
いろんな責任から逃げてるだけだよ。」
テーブルに沈黙がおります。
「…ちょっと、三人で話してもいい?」
と、沙紀はレンタルさんに提案します。
その頃、神林と家族は。
「あなた、飲み過ぎ。」
「いいじゃないか、やっと夢が叶ったんだ。」
医者としての後継ぎが誕生したことを、喜ぶ父。
「兄ちゃんは、最近どうなの?」
「確か、会社でMVPなのよね?」
「ああ、今月も…」
「そうだ、お前研修先の病院もう決まったのか。」
神林の話など聞いていないかのように、
弟に話を振る父。
「今兄ちゃんの話をして…」
「いいよ。今日は父さんの相手してやって?」
そう言って、カードで全員分の支払いを済ませる神林。
それを止めようとする父に
「これでも結構稼いでますから。」と吐き捨て、
神林はレストランを後にするのだった。
夜。
レンタルさんは、子供の寝ている部屋にこもっています。
今では沙紀と両親の話し合いが続いているようです。
https://twitter.com/masunobouyomi/status/1258075074847899648?s=20
―今日は、予期せぬ事態により依頼を受け付けられませんでした。
特に、花見の依頼の方、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
と、Twitterに投稿をします。
「これからのことも考えろ。二人には子供がいるんだから。」
「私が仕事なんて辞めていいって言ったの。
あのまま仕事を続けてたら、
私の好きなあの人がいつか消えていなくなっちゃうんじゃないかって…。
だから、会社の中で無理にできることを見つけるより、
君にしかできないことをしたほうがいいんじゃないかって言った。
そしたらあの人、なんて言ったと思う?『僕は、何もしないことなら得意だ』って。」
説得を続ける父に対して、沙紀はそう語ります。
「…それで、今のサービスを始めたの。」
サービスを開始して、初めての依頼を思い出す沙紀。
星形の風船を持たされ、
ただ写真を撮られて帰ってきたレンタルさん。
「…なんもしなかったよ。」
そういって帰ってきたレンタルさんを、
沙紀はいつも通りの笑顔で迎えるのでした。
「私にとってあの人は、ただいてくれるだけでいい。
だから、彼が見つけた何もしないっていう生き方を応援したい。」
「事情は分かるけど…でもやっぱり心配だわ。」
「二人とも収入がないというのは、
親としては見過ごせないよ。」
そう両親が続けたところで、
沙紀はふとスマホのレンタルさんのアカウントに目をやります。
するとそこには、先ほどのレンタルさんのツイートが拡散され、
多数のリプライがついている光景が。
―もしよかったら、うち場所取りすぎちゃったんで、
少しお譲りしましょうか。
―まじっすか、助かります!
―私もレンタルさんにお花見断られたクチです。
合流してもいいでしょうか?
―ぜひぜひ!他にも来たい方いたらどうぞ!
―私も参加したいです!
『レンタルさんのおかげで楽しいお花見』とコメントのついた、
合流したらしい面々からの動画も投稿されていました。
「レンタルさん!レンタルさんのおかげで、
こんなにたくさんの人が集まりましたよ~!」
動画の向こうでレンタルさんに手を振り、
お酒を片手に談笑するたくさんの人たち。
レンタルさんは、ほほえましくそれを見つめています。
「沙紀、どうしたの?」
「今日断られた人で集まって、お花見してるみたい。」
「こんなに…。」
驚きを見せる両親。
更に、「安産すっぽん」の依頼者からも、
無事に女の子が産まれたと写真付きの報告メールが。
素敵な夫婦のカタチ♡
今週も癒されました( ˘ᵕ˘ )#レンタルなんもしない人 #増田貴久 pic.twitter.com/UUBlg72KFE— まちゅむω・)و ̑̑༉ (@tatta_macchu) May 6, 2020
「かわいい…。」
ちなみに、先ほどの飲み会の動画には続きがありました。
飲み会に乱入し、
「俺も今日飲みたい気分なんですよ!」と、
謎の会に加わろうとする神林。
しかし参加者から、
「レンタルなんもしない人のフォロワーの集まり」と聞かされると…
「結構です!」と突如激高し、
その場を立ち去っていくのでした。
ドラマ『レンタルなんもしない人』第5話視聴。レンタルさんのアンチの神林、ああいうタイプが営業成績トップとる感じなのは納得いかなかった…(電話の口調など)世の中そうなのかな?
今後レンタルさんと対峙するシーンはあるのか⁉︎今後も見逃せない!— みーら (@ykstkb) May 7, 2020
「長居して悪かったわね。」
「うん、こっちこそ…黙っててごめんね。」
「君たちには口を出さないことにした。
二人で決めたようにすればいい。
君が今やっていることは正直まだわからないけど、
でも、意味がないことじゃないってことはわかった。
たまには実家に顔出せ。」
先ほどのツイートや報告から何かを感じたらしい沙紀の両親は、
説得をやめて帰ることにします。
「あ、駅まで送っていきます…」
「いいのよ!あなたはなんもしなくて。」
そう微笑む沙紀の母に、笑いがこぼれる四人。
「夫婦の形も、いろいろあるもんだね。」
「でも、沙紀幸せそうな顔してた。」
並んで帰り道を歩きながら、語らう両親。
「そういえばあなた、間違って覚えてるわよ!
『沙紀さんを一生幸せにします』じゃなくて、
『沙紀さんと一緒に幸せになります』!」
「そうだっけ。ははは…。」
道すがら、両親は金田に遭遇し、雑誌の内容に目を留めます。
「アイスランドの特集!いいわねえ。」
アイスランド旅行に興味を持った二人は、
金田に自ら話しかけ、お金を払って雑誌を購入します。
「ご旅行ですか?」
「北海道の登別温泉に行ってきたんですよ。」
「登別っていえば、あの噂は本当ですか?
風呂にクマが入ってくるっていう。」
「まさか、そんなわけないでしょう。」
仲睦まじく談笑しながら立ち去る二人を、見送る金田。
そして店じまいの頃合い、
金田の元に一人の警察官が訪れます。
「またやってるの。
ここで勝手にモノ売っちゃダメって言ったよね、
何度も何回も。」
「おじさん正規の販売員じゃないんじゃないかって、
通報も入ったよ。」
「正規とか正規じゃないかじゃなくて
正義の話してるんだよ。」
「はい?」
「正義!弱い者いじめしてないで、
悪人を捕まえなさい。」
金田はその後、警察官を相手取り、
自分のこの30年間の道のりを語って聞かせます。
その話を聞いた警察官は言葉を詰まらせ、
敬礼をして立ち去っていきます…
その話の内容は、
電車の音にかき消され、聞こえません。
「今日はごめんね、大変だったでしょ。」
「何が?」
「ううん、おやすみ。」
あわただしい一日を終えて、
眠りにつこうとするレンタルさん一家。
―表参道のパンケーキ屋に一緒に並んでいただけませんか。
男一人で並ぶのが、恥ずかしいんです。
―了解です。
本日最後の依頼に返信し、
三人は川の字で眠りにつくのでした。
『レンタルなんもしない人』第5話の感想・みどころ
第五話は、依頼を軸として物語が進むいつものテイストとは違い、
レンタルさんとその家族の在り方について視点を当てた新しい展開でしたね!
レンタルさんが仕事を辞めてレンタル業をしていることについて、
隠そうと思えば隠し通せそうな展開でしたが。
普段自分から大きな行動を起こすことがないレンタルさんは、
なぜあそこで沙紀の両親に打ち明けるという選択をしたのでしょう。
https://twitter.com/yi201908/status/1258363974942257152?s=20
確かに、男の人が働いて女の人は家を守る…
その考えが古いのはわかりますが、
両親の言う通り当時は「二人とも無収入」であったとしたら、
心配になるのはごもっとも。
現在はレンタルさんご本人はどんな依頼でも交通費・諸経費以外に
「1万円」を依頼料として受け取られています。
レンタルさんの過去のツイートをさかのぼると、
そう変化するに至った経緯としては、
「テレビでの露出があった際、様々お叱りを受けたこと」
「依頼料を設けたらどうなるのかという実験」ということだったそうです。
少々現金な話ですが、もろもろの依頼料・ドラマ化に伴っての
露出増加・書籍の印税等踏まえても、
レンタルさんのふところは現在は潤っていそうですね。
奥様のご両親も一安心されていることでしょう…。
「なんもしない」=「無意味」ではない、
という結論に両親が着地してくれたのも、
「人間の存在」そのものが価値を生むんだということを
我々に投げかけてくれたようで、
はらはらしながらも深い一回でしたね。
そんなレンタルさんですが、
レンタルさん「ご本人」のアカウントで
大ニュースの告知が!
なんと…「なんもしない人」が、
ちょっとだけ「なんかする」そうです!(笑)
https://twitter.com/nhk_fukahi/status/1257981106848071680?s=20
「なんもしない」という経験をしてきたレンタルさんだからこそ、
在宅勤務が推奨されるこの時代に、
在宅ワークにチャレンジ…!といった企画のようです。
なんもしなくないレンタルさんというのも面白いですし、
まだまだ長引きそうな自粛期間の中、
在宅ワークについての情報を
楽しく仕入れられそうなのも良いですね。
ぜひ見てみたい企画です!
『レンタルなんもしない人』第6話の予告
https://twitter.com/tx_rentalsan/status/1258070066458845184?s=20
「子連れに同行してほしい」と依頼する、新米ママ。
大人も子供も、泣きたいときに泣いて、
笑いたいときに笑えばいいと思う…
そんなレンタルさんの考えが語られています。
このところメンタルが不安定な神林、
そして謎の過去を語っていた金田。
ここにきて存在感を増してきた二人が、
どのように本筋に関わってくるのかにも注目ですね!
『レンタルなんもしない人』の動画配信を観るには?
『レンタルなんもしない人』の動画配信を
観るにはParavi がオススメです。