注目キーワード
  1. ドラマ
  2. 映画
  3. アニメ

ドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~ 」のキャストやあらすじ、ロケ地や主題歌は?

 

テレビ東京の春ドラマが

行列の女神~らーめん才遊記~」に

決まりました。

 

人気漫画を原作に、またラーメンを題材にしてるところから

ヒット間違いないんではないでしょか?

 

ネットでは原作の主人公がハゲの男性ですが

ドラマでは鈴木京香さんが演じます。

 

そのあたりが原作を知ってる人からしたら

どれくらい違和感なく見れるんでしょうか?

 

今回はドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」の

キャストやあらすじ、ロケ地や主題歌を

調べていきたいと思います。

 

 

ドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」の基本情報とあらすじ

 


2020年4月20日から

毎週月曜日22:00から、

テレビ東京系ほかにてスタート。

 

主演は鈴木京香

 

群雄割拠のラーメン界に

新たな風を吹かせるため、

日夜研鑽するラーメン屋店主・芹沢達美のもとに、

芹沢の立ち上げたフード・コンサルティングにやってきた、

料理の才能はあるが天然で

周囲をイラつかせる新入社員汐見ゆとりがやってくる。

 

生存競争の激しいラーメン業界で生き残るような、

美味しいラーメンはどのようにできるのか、

達美とゆとりのラーメン研究が始まる。

 

汐見ゆとり役は人気上昇中の黒島結菜

 

高橋メアリージュン小関裕太前野朋哉

ドラマや映画にひっぱりだこの

実力派若手キャストに加えて、

石塚英彦杉本哲太

演技力に定評のある中堅キャストがわきを固めます!

ドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」の主演キャスト

芹澤達美 (鈴木京香)

らぁめん清流房」の店主であり、

フード・コンサルティング会社「清流企画」社長。

 

より美味しいラーメンを作るために

アンテナショップとして「麺屋せりざわ」をオープンし、

実験的な商品を売り出す。

論理的な思考と情熱的なラーメン愛を持ち、

部下の信頼も厚い。

自分のラーメンを「いまいち」と

言われたことにむっとしながらも、

抜群の料理の才能を持つ新入社員

汐見ゆとりを一人前に育てていく。

 

鈴木京香

 

1968年5月31日生まれ。

宮城県仙台市出身。

大学時代からモデル事務所に所属しモデル活動をしていた。

1988年「カネボウ水着ガールキャンペーン」に

選出されたことから本格的に芸能界入りし、

1991年NHKの連続テレビ小説『君の名は』で

ヒロイン真知子役を演じ、

朝ドラ女優」として人気を博し脚光を浴びる。

王様のレストラン』『ラヂオの時間』『ザ・マジックアワー

清須会議』など三谷幸喜作品にも多く出演するほか、

きらきらひかる』『セカンドバージン』『グランメゾン東京』など

数々の話題作に出演。

2019年2月には芸人の藤井隆プロデュース「dress-ing」を

リリースしCDデビューも果たす。

堤真一長谷川博己との熱愛も報道されますが、

いまだ結婚報道はなし。

芸能界で確固たる地位を築いている、

日本を代表する女優の一人。

 

鈴木京香さんコメント

 

芹沢はもともと男性の役ですから、

あえて女性の役としてオファーくださった理由を

考えてみたりしました。

今はフード・コンサルタント業とラーメンに、

どれだけ夢中になれるかが

大切だと思って取り組んでいます。

原作は、とても面白く、

一杯のどんぶりで完結するラーメンという料理の

奥深さを感じました。

役作りのためにラーメン作りを練習し、

協力してくださるラーメン界の先生方のおかげで、

ラーメン作りが日々上達しています。

私オリジナルのラーメンが完成する日がくるよう励みます。

私の演じる芹沢は、生き生きと華やかではありますが、

一転、仕事への取り組み方はとてもシビアでクールです。

口ひげを生やしたビジネスマンのような気持ちで演じます。

観終わった後、ラーメンがきっと食べたくなります。

一話一話、おいしい一杯を極めます。

 

 

汐見ゆとり (黒島結菜)

 

少し天然で空気が読めないところもあるが、

料理の才能は抜群。

 

就職浪人でフード・コンサルティング会社「清流企画」を

受けたことから、芹澤のラーメン作りに関わるようになる。

初めてラーメンを食べたのは芹澤と出会う半年前で、

フード・コンサルティングに関する知識はゼロ。

芹澤の指導を受けながら徐々に一人前になっていく。

 

黒島結菜

 

1997年3月15日生まれ。

沖縄県糸満市出身。

2011年に『沖縄県美少女図鑑』に

モデルとして出演し、芸能界入り。

ミラバケッソ」「カルピスウォーター」など

正統派美少女を起用するCMに出演する一方、

柳楽優弥主演ドラマ「アオイホノオ」や

NHK連続テレビ小説「マッサン」などに出演し

女優活動も本格化。

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」などの時代劇、

宮藤官九郎脚本「ごめんね青春!」などのコメディなど、

さまざまなジャンルでする幅広い演技が評価されている。

2019年には100人以上のオーディションを勝ち抜いて、

周防正行監督の「カツベン!」のヒロイン役を演じ

、第43回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど、

弱冠23歳にして活躍が目覚ましい。

 

 

夏川彩 : 高橋メアリージュン

 

芹沢のようなラーメン職人を目指して

奮闘するかけだしのラーメン職人。

 

白坂隼人 : 小関裕太

 

汐見ゆとりに優しい「清流企画」先輩社員。

マダムキラーのイケメン。

 

須田正史 : 前野朋哉

 

筋金入りのラーメンオタク。気弱だが、

ラーメンへの愛と情熱は確かで、

知識を語りだすと止まらないところもある。

 

有栖涼 : 石塚英彦(ホンジャマカ)

 

「清流企画」に頻繁に出没するラーメン評論家。

芹沢の技術とラーメンにかける情熱を信頼している。

 

河上堅吾 : 杉本哲太

 

「清流企画」の部長で、

ラーメン研究に没頭する芹沢の良き理解者。

 

ドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」のロケ地は?

 

舞台となる「麺屋せりざわ」のロケ地は、

千葉県のラーメン屋「らぁめん もののこころ」新鎌ヶ谷店。

(千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷1-17-2)

濃厚鶏白湯ラーメンが有名で、ヘルシーでも濃い味を楽しめます!

たんぱく質をプラスしたい場合は馬刺しやよだれ鶏、

野菜たっぷり鶏水餃子などのセットメニューもあり、

たくさん食べたい方でも安心です。

また、水道橋、三ノ輪でも鈴木京香さんが

ロケをしていたという目撃情報がありました!

 

ドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」の主題歌

主題歌はTHEイナズマ戦隊

WABISABIの唄」!

 

今年で結成23年目の4ピースロックバンド、

THEイナズマ戦隊の描きおろし曲!

 

楽曲はまだ発表されていませんが、

4月8日(水)リリース予定です。

 

THEイナズマ戦隊といえば、

桐谷健太さんのデビュー曲をプロデュースしたことや、

関ジャニ∞「ズッコケ男道」やKis-My-Ft2「everybody go」など

楽曲提供でも有名です!

 

熱く、泥臭く、ガツンとした勢いのある

主題歌になりそうで期待が高まりますね!

 

ドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」の原作

 

原作「らーめん才遊記」 久部緑郎原作、

河合単作画の「らーめん才遊記」は、2009年から2014年まで、

ビッグコミックスペリオールで連載されていました。

 

全11巻です。

 

芹沢達也と汐見ゆとりのタッグで、

新しいアイディアのラーメンを作り出していく物語です。

 

岡田斗司夫さんなどマンガ好きからの評価も高く、

SNSでも芹沢達也は「ラーメンハゲ」という愛称で

呼ばれる人気ぶりです。

 

その前作は「らーめん発見伝」というマンガで、

なんと主人公は別人でした!

 

主人公は脱サラしラーメン屋店主を目指す藤本浩平という人物。

 

芹沢達也は、繁盛ラーメン屋店主として

主人公に助言を与えるキャラクターでした。

 

「らーめん発見伝」は全26巻の人気シリーズ。

 

それに加えて、なんと! 2020年2月から、

同じくビッグコミックスペリオールで

「らーめん再遊記」という続編の連載が始まりました!

 

連載開始から20年、

大事に育てられている作品であると感じますね~!

 

こちらは変わらず、芹沢達也が主人公です。

 

ドラマと合わせてぜひお楽しみください!

行列の女神~らーめん才遊記~
最新情報をチェックしよう!