長らく放送の安定していた
『警視庁・捜査一課長2020』にも
コロナの波がやってきてしまいました。
来週はいつもと違った
テレワーク捜査本部が見られるようです!
今回は、『警視庁・捜査一課長2020』第6話ネタバレあらすじや感想!
星空の下でホシを挙げる!についてお話していきます。
『警視庁・捜査一課長2020』第6話ネタバレあらすじ
よる🌠8時は「警視庁・ #捜査一課長 2020」第6話
キャンプ場にスーツ姿のご遺体⁉️
容疑者はキャンプの達人⛺️⁉️濡れた水鉄砲🔫💦を手掛かりに、大岩一課長(#内藤剛志)は殉職した巡査の妻に接近する…❗️https://t.co/W9rlcUZlIy pic.twitter.com/Tb5nGfJ72B
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) May 14, 2020
キャンプ場でスーツ姿の遺体が見つかる
現場は大田区城南島のキャンプ場。
大岩が現場に到着したときには
すでに全員が臨場していた。
被害者(津村知与支)はスーツを着て
メガネをかけた風貌で、
公務員か銀行員かというほど勤勉にみえ、
キャンプにはそぐわない。
被害者のカバンや財布、スマートフォンなども
見つからず身元は不明。
物取りの可能性も考えられる。
死亡推定時刻は昨日夕方6時ごろ、死因は脳挫傷。
角ばったもので頭を強打したとみられるが
凶器は見つかっていない。
出欠量がごくわずかであることから、
ほかの場所で殺された後に運ばれた可能性もある。
また、被害者の胸元には水鉄砲が入っていた。
「まだ濡れているため、死ぬ前に
何かを狙撃していたのではないか」と
推理する平井。
遺体の第一発見者・大田里香
警視庁・捜査一課長2020に出演した内田真礼の悲鳴シーンが可愛すぎる
pic.twitter.com/0jCnUeUjmx— ブラすけ (@Mr_vIaskes) May 14, 2020
第一発見者は、キャンプ場スタッフの
大田里香(内田真礼)。
太田によると、被害者は昨日の午後4時ごろ、
予約なしでキャンプ場にやってきた。
「予約がいっぱいだ」と伝えると、
「まいったなあ」と言いながら
キャンプ場に入っていき、
そのまま野宿したようだ。
今朝7時に見回りをしたところ、
両足と両手を前屈の準備姿勢のようにそろえた、
不自然な姿勢で気に寄り掛かる遺体を発見した。
被害者が夕方5時ごろに男性客と
立ち話をしているところを見たというので、
一同が男性客のテントに向かうと、
すでに男性客は帰った後だった。
予約は隣のテントを使っている女性客が
合わせて行っていたため、男性客の連絡先はわからない。
すべて自前のキャンプ道具を使い、
キャンプ慣れしている様子の男性客に対して、
ほとんどすべてレンタル品を使っっている女性客。
女性客は小さい男の子と二人でテントを張るなどしていたが、
男性客が「偶然居合わせたことを装って」親子を手伝っていたという。
女性客・熊木貴代
さあ、#GLIMSPANKY #松尾レミ さんとのインスタライブが始まったのである❤️ #よる8時 からは #捜査一課長👮♂️
今夜の舞台は #キャンプ場🏕
外出をあまりしない今だからこそ、本当に開放的に感じるはずである🐱❤️ぜひ、見てほしいにゃ🐈💨#内藤剛志 #斉藤由貴 #金田明夫#釈由美子 #内田真礼 #ビビ🐾 pic.twitter.com/gS1hzxm1SG
— 『警視庁・捜査一課長2020』毎週木曜よる8時‼️ (@sosaichikacho) May 14, 2020
そこへ、息子と釣りに行っていた女性客(釈由美子)が
魚の入ったバケツを抱えて戻ってきた。
聞き込みの協力を仰ぐため大岩が
「警視庁のものです」と名乗ると、
男の子は「僕のお父さんも警察官だった」と言った。
男の子の名前は熊木輝也(9)(齋藤絢永)。
彼の父親は1年前に殉職した
羽田署の熊木昇警部補(享年39)(尾関伸次)だった。
刃物を持った指名手配犯を追い詰めながらも、
発砲せずに刺殺された警察官だ。
熊木警部補は、刺されながらも犯人を抱き留め、
犯人を確保しながら殉職した。
熊木の妻・貴代(39)は
聞き込み調査にあまり協力的ではなく、
「スーツ姿の男性も見ていない、
隣の男性客の連絡先も知らない」と言い、
とりつく島がない。
平井は「キャンプ慣れしていない割に
魚がたくさん釣れている」ことに違和感を覚え、
キャンプ場に残って捜査を続けることにした。
捜査会議
大岩は羽田署に捜査本部を設置。
遺体の身元が判明した。
名前は日比野近郎(39)、独身。
千代田区大手町に本社のある
大手会社・大江戸証券の営業部長。
勤務態度は熱心で、事件当日も
休日出勤をしていたが、
午後3時に突然外出し戻ってこなかったため、
行方不明者届が出されていた。
日比野と外出時直前まで
書類の整理をしていた
女性社員・草村愛花(33)(篠原真衣)によると、
日比野は「南の島に行く」と言い残し、外出したという。
まじめで温厚な日比野が、
対人関係でトラブルがあったという可能性は低い。
その一方、被害者の着衣からは
女性ものの香水が4種類も検出された。
シトラス系香水に含まれるd-リモネン、
フローラル系香水に含まれる酢酸ベンジン、
オリエンタル系香水に含まれる合成ムスク、
シプレ系香水に含まれるオークモス。
複数の女性と接触していた可能性がある。
胸元から発見された水鉄砲からは被害者の指紋が検出され、
水を満タンにすれば最長5.8m離れた場所から2分間打ち続けることができる。
大量生産品のため入手経路の特定は困難。
町中の防犯カメラに、午後3時過ぎ
駅に向かう被害者の姿が認められた。
また、キャンプ場の防犯カメラから、
被害者が揉めていた男性客は夜11時に
キャンプ場を後にしていたことがわかった。
大岩は会議を総括した。
「今回事情聴取した中に、
1年前に殉職した熊木警部補の
ご遺族がいらっしゃった。
ある日突然、命を絶たれる。
警察官である以上、いつ、誰の身に
起きておもおかしくはない。
命の危険と、常に隣り合わせの仕事だ。
いいか!熊木警部補は、市民の平和のために、
自分の命を捧げた!その、覚悟の重さを、忘れずに
捜査に当たってほしい。被害者の無念を晴らし、
犯罪のない明日を目指す。
そのために目指すべきことはただ一つ!
必ず、ホシを挙げる!」
謎が謎を呼ぶ
天笠が貴代の居住地周辺を聞き込み調査したところ、
男性客の身元よりも先に、
貴代は被害者・日比野と知り合いだったことが明らかになった。
数週間前、被害者が貴代の家を
頻繁に訪れていたが、
門前払いされていたという。
日比野の目的は男性客ではなく
貴代に会うためだったのか?
また、日比野は熊木警部補の
殉職した現場に居合わせ、
警察に通報した事件の目撃者だった。
指名手配犯との面識はなく、
現場にも偶然居合わせたというが、
今回の事件と何か関係があるのだろうか?
また、熊木警部補はなぜ一度拳銃を構えながらも、
銃を下ろし発砲しなかったのか?
被害者が異例の速さで
営業部長に上り詰めていることも
関係しているのか?
部下の草村によれば、1年前に部長になった日比野は、
上の意向で裏帳簿などの汚れ仕事を
していたのではないかと噂が立っていた。
しかし女性関係のトラブルの噂などは一切ない。
遺体から検出された香水の利用者は、
草村も含め社内に4人。
全員が被害者の体には触れていないという。
遺体の発見現場から小さな車輪のあとが発見された。
キャンプ用品の運搬にも使われる、
横幅55cm、車輪の幅6cm、耐荷重約80kgの
台車である可能性が高い。
遺体は台車で運ばれた可能性があることから、
キャンプ場に詳しい人物の犯行とみて間違いない。
キャンプをする平井
貴代の隣でテント張りに苦戦する平井。
「刑事さんが捜査中に
どうしてキャンプなんかするんですか」と
もっともなことを聞く貴代。
自分の予約した場所に
勝手にテントを立てるなという
貴代の抗議もどこ吹く風、
平井は全く気にせずにスタッフに
協力してもらいながらテントを張り終える。
「香水をつけていないんですね」
「男性客と知り合いだったようですね」と
聞き込みされることにうんざりし、
輝也に帰宅を促すが、
平井は輝也を味方につけて
焚火をするための薪を買いに売店へ向かった。
上手に薪を燃やす輝也に、
焼き大福を差し出すが、丁寧に断られる平井。
輝也によれば、熊木警部補の口癖もまた、
「いつか必ずホシを挙げる」だった。
そして射撃ゲームで対戦した時の
父親の腕前は一級だったという。
生前、熊木警部補は
「ホンモノでやれば相手が死んでしまうから、
絶対にやらない」と言っていたのだ。
慣れた手つきで薪をくべる貴代に
「何かキャンプの下調べをしていたのか」と訊ねる平井。
「凶悪犯を前に、何もできなかった臆病者だと、
心ないうわさがたって…。
ふさぎこんでいた輝也を、元気づけたかったんです。
夫がいなくなった分、私がしっかりしなくちゃいけないですから。
夫との約束を果たすためにも…」
9年前、熊木警部補と輝也を妊娠していた貴代は、
「自分に何かあったら輝也を頼む」
「ずっと一緒にいたいから、勝手に一人で死ぬなんて許さない」という
言葉を交わしていた。
「でも結局、一人で逝ってしまった。
だから私は夫を許さない。それと…夫の命を奪った犯人を。
夫を、助けようとしなかった人たちも…」
「貴代さん、日比野さんとの間に何があったのか、
話してもらえませんか?
自分の心に正直に生きることの大切さを、
貴代さんが輝也くんに伝えられなかったら、
熊木さん悲しいと思います」
平井の一言に心を決めた貴代は、
日比野とのトラブルについて話しだした。
日比野は、貴代の家を訪ねるうちに、
貴代の身辺をかぎまわる不審な人物に気づいた。
その男は熊木警部補が亡くなった直後に貴代に電話をし、
「何かあれば力になる」と言って近づいてきたのだという。
このキャンプは男に誘われて行ったものだった。
男は親から引き継いだ会社を営んでいるが、
会社はほぼ人に任せており、
自分は悠々自適の身分であると言っていた。
しかし貴代は思わぬトラブルが起こったことで、
輝也へ危害が加わることを恐れて何も言えなかったのだ。
キャンプ場からいなくなった男性客・森野重人
「警視庁・捜査一課長 2020」
内田真礼ちゃん出演シーン🤗
めっちゃ可愛いんですけど✨#内田真礼 pic.twitter.com/TJ1uOPGvGV— ネコうさ (@nekousa1224) May 14, 2020
取調室に詰める板木と森野(比留間由哲)。
森野は殺害を否認。
事件当日の言い争いは日比野がきっかけだった。
「あなたのことは調べさせてもらいました。
身内に不幸があった女性に近づいて、
遺産や保険金をだまし取ってきたんですよね…。
二度と貴代さんの前に現れないでください。
熊木さんの死亡退職金目当てで貴代さんに近づくなんて、
人として最低です!」
「偉そうな口聞きやがって…。
だったら俺もバラしてやる。
お前の会社、相当腐ってるぞ。
上層部は裏で闇金とつながってる。
俺が一言いえば、
お前らを路頭に迷わせるくらい簡単なんだよ」
「…どうぞご自由に!だが私は逃げない。
決めたんです。もう自分に嘘はつかないって」
その後散歩をしていたところ
日比野が死んでいるところを見つけ、
自分に疑いがかかることを恐れて立ち去ったのだという。
水鉄砲については「知らない」の一言。
「警察はくだらないことまで調べるんだな」と
挑発する森野だったが、大岩は
「この水鉄砲は、親から子へと受け継がれた、
「困っている人を助けてあげるのが一番強い人だ」という
気持ちが込められているのだ」と言い諭した。
大岩家
内田真礼さんが出演したドラマ『警視庁・捜査一課長2020』録画したものをやっと見た!
猫好きの私の感想…猫テント可愛い✨部屋にキャットタワーがある😆 pic.twitter.com/SujRykn5t1— 四季美 (@MiNa68874554) May 16, 2020
捜査が忙しく、帰ってきたものの
またすぐに出なければいけない大岩。
大岩の体を気遣う小春に、大岩は訊ねた。
「小春、俺たちは夢を見ることの大切さを
下の世代に伝えられているんだろうか。
大人がしゃきっとした背中を見せない限り、
子供が夢なんか持とうなんて思わないだろうな」
「大人の背中を見て子供が育つっていうだけじゃなくって、
子ども成長する姿を見て、
大人も頑張らなきゃっていうのもあるんじゃないかしら」
着古したTシャツ・ハンガー・段ボールで
猫用のテントを作ると、気に入ってテントから出てこないビビ。
小春のTシャツだと香水のにおいがついていて嫌がるのだという。
笹川刑事部長
熊木警部補に思いを巡らせながら、
奥野の運転で夜の東京を走っている大岩。
車を止めたとたん、窓ガラスをバンバンと叩かれる。
笹川刑事部長だ。
慌てて笹川を乗車させる大岩と奥野。
「なぜ、私が、お前の車を全力疾走で
追いかけてきたのかわかるか?
一刻も早く私の気持ちを
お前に伝えたかったからだ。
面と向かって、直接、な!」
捜査が難航していることを笹川に謝る大岩。
「砂の中に埋もれ、灰の中に眠る真実を、
警視庁の威信をかけて、必ず、必ず見つけ出せ!」
「承知しました。必ず真実を、見つけ出します!」
そこへ小宮山から電話が。
森野がすべてを自白したという。
大岩は全捜査員を城南島キャンプ場に向かわせた。
謎の真相
「警視庁・捜査一課長2020」
第6話ご視聴くださいました皆様ありがとうございました!
星空の下でホシをあげる!またまた印象深い回でした。
次週からは傑作選!・・・しかしただの傑作選ではありません。これからも一課長は盛り上がっていきますよ!放送をお楽しみに!
天笠一馬でした❗️ pic.twitter.com/FRtQOpLNMW— 鈴木裕樹 (@zukky1003) May 14, 2020
焚火をする貴代に、事件のあらましを説明する大岩。
森野の自供によると、
日比野は森野にある写真を見せていたという。
1年前、熊木警部補が発砲しなかったのは、
写真を撮っていた人物を傷つける可能性があったためだった。
森野が写真を薪の火にくべてしまったため、
近くで水遊びをしていた子供から
水鉄砲を借りて消火したのだという。
写真に何が映っていたのかはまだ明らかになっていないが、
写真には事件の大きな手掛かりがあることは間違いない。
写真のかけら、燃え残しを見つけるため、
キャンプ場周辺のごみ集積場を
全捜査員でしらみつぶしに捜索することが決定した。
「いざとなれば、自らの命を懸けて、人々を守る!
その強い気持ちこそが、我々警察官を
突き動かす原動力だ!
先輩から後輩へと、引き継がれてきたものである。
そして今、2020年の東京を
託された我々がなすべきことはただ一つ!
道半ばで、夢を絶たれた者の思いを胸に、必ず、ホシを挙げる!」
キャンプ場を包む夜空の星を背景に、大岩の号令が響いた。
明け方になって、小宮山が写真の燃え残りを、
板木がキャンプ雑誌に載った事件関係者を発見した。
真相はすべて明らかになった。
犯人は大江戸証券社員・草村愛花
大江戸証券本社にやってきた大岩・小宮山・板木。
犯人は日比野の部下・草村愛花だった。
ソロキャンプが趣味だった草村。
大手町とキャンプ場の途中にあるごみ集積所で、
日比野の財布とスマホ、草村のものであるひざかけ4枚、
草村が使っているものと同じ型のキャンプ用台車が発見された。
4枚のひざ掛けそれぞれから、4種類の香水が検出された。
もとは会社に会ったひざ掛けで遺体を包み、
台車で運んだとすれば、事件現場は会社である可能性が高い。
日比野が持っていた事件の写真を撮ったのは、草村だったのだ。
熊木警部補が拳銃を打たなかったのは、
拳銃を構えた方向に草村がいたためだった。
草村はめったにない場面に遭遇し、
逃げることもせずにスマホで撮影していたのだ。
熊木警部補は、
発砲すれば草村にあたると考えて、
発砲を止めたのだ。
写真はその証拠でもあった。
日比野は上から裏帳簿の管理を
押し付けられいつも悩んでいた。
日比野が会社を裏切らないか
監視するのが草村の役目だった。
二人でしていた休日出勤は、
平日にはできない裏帳簿の書類を
整理するためだったが、書類整理の途中、
日比野は草村の撮った写真を見つけた。
その写真こそ、
草村が熊木の写真を撮っていた理由だった。
草村は、熊木が襲われたからではなく、
休日に裏取引をする日比野を監視し、
その証拠写真を撮る役目を担っていた。
午後6時、キャンプ場からもどってきた日比野は
「会社を辞める」と草村に告げた。
「一生懸命働いて出世できたと思ったら、
見返りに裏帳簿を渡されて、あれから一年。
惰性で生きてきたけど、
自分がどんな大人になりたかったか、
南の島に行って、思い出したんです」
「自分が、どんな大人になりたかったのか…」
「一年前、私の目の前で警察官が犠牲になりました。
あの場に、草村さんもいたんですよね?
写真は焼けてしまいましたが、私はもう、
自分にウソをつくことができなくなってしまいました。
すべてを話して、イチから出直します」
そう微笑む日比野の手には、
少年からもらった水鉄砲があった。
「ちょっと待ってください!…
すべてを話す…?
だったら私はどうなるんです?
部長ばっかり人生やり直す気分にならないでください!
私だって本当は、こんな大人になりたくなかった…。
だけど、そんな簡単に生き方なんて変えられるわけないじゃない!」
草村が思い余って日比野を突き飛ばすと、
日比野は椅子につまづいて頭から倒れ、
引き出しの角に頭をぶつけてしまった。
「私がもっと早く気づけていれば…、
君をもっと早く助けてあげられたのに…」
そう言い残して死んだ日比野の遺体を、
「せめて日比野がなりたかった自分に気づけた場所に」
という思いで草村はキャンプ場に運んだ。
「殉職した警察官、そして日比野さんが
何を思って亡くなっていったのか…。
草村さん、突きつけられたあなたが、考
えて、行動する番です」
日比野は最後まで、
自分のことではなく草村のことを考えて死んでいった。
その日比野の思いを受け止め、
草村はその場に泣き崩れた。
事件が幕を閉じ、大岩は貴代のもとへ向かい、
熊木警部補の仏前に手を合わせた。
「熊木警部補、あなたのおかげでまた一つ、
事件が解決しました。
捜査一課を代表して、
お礼を申し上げます。ありがとうございました」
そして貴代にも改めて礼をした。
捜査一課に行くのが夢だった熊木警部補の夢は、
息子の輝也に受け継がれていく。
大岩は亡くなった娘・春菜のことを想っていた。
『警視庁・捜査一課長2020』第6話の感想
亡くなったお父さんを想う
息子の気持ちが胸に迫る回でした!
誰かを失っても続いていく人生は、
暗いばかりではなく、上を見れば星がある。
「ホシを挙げる!」が決め台詞の
捜査一課長シリーズにふさわしいラストでしたね。
最後の日比野・草村・熊木のつながりは
かなり難しかったと思いましたが、
たった一人の熱意が
誰かの人生を大きく変えてしまうことを教えてくれました。
長らく放送の安定していた
捜査一課長2020にも
コロナの波がやってきてしまいました。
来週はいつもと違った
テレワーク捜査本部が見られるようです!
いったいどのような仕上がりに
なっているのでしょうか?どきどきしますね!
『警視庁・捜査一課長2020』第6話のロケ地
☆城南島海浜公園
〒143-0002 東京都大田区城南島4丁目2−2
今回キャンプ場に使われたロケ地です♪
オートキャンプやバーベキュー、
車椅子でも入場できるボードウォークなどの設備が整った公園です!
『警視庁・捜査一課長2020』第7話の予告
【ドラマ】警視庁・捜査一課長 2020 第06話https://t.co/LCSyIKmMld
第07話予告編、まさかのドラマ撮影もリモートワーク!? pic.twitter.com/39N0a0FRQt— 闇より深き漆黒の魔法少女 (@kazuna02) May 16, 2020
式場近くに、ドレス姿の遺体が
発見されたため、現場に臨場する大岩。
元カレの結婚式に現れた女性が
ブーケをダイビングキャッチ!?
テレワーク捜査本部もお楽しみに!
(現在、コロナの影響による撮影スケジュール変更のため、
あらすじ未定です!)
『警視庁・捜査一課長2020』の見逃し配信を見るには
U-NEXTで契約すれば
無料お試し期間で見放題になります。