注目キーワード
  1. ドラマ
  2. 映画
  3. アニメ

『いいね!光源氏くん』第1話のネタバレあらすじや感想!タクシーは多句椎、SNSは江州得怒江洲?

4月4日より放送開始した

いいね!光源氏くん第1話

ネタバレあらすじをご紹介していきます!

 

第1話が気になる方や内容が知りたい方は

ネタバレ有りをご承知の上お読みください。

 

光源氏」が現代へタイムスリップしてきた超話題となった第1話は

どのような内容だったのかと

感想をお話していきます。

 

 

『いいね光源氏くん』の見逃し配信を見るにはU-NEXTで過去作品もすべて見ることができます。

U-NEXT公式ページはこちらから

※ 記事の公開日(更新日)での情報です

『いいね!光源氏くん』第1話のネタバレあらすじ

 

絵巻物風の背景の中を、従者と共に彷徨う光源氏(以下、光)。

 

同じ時、沙織は上司の安倍課長に仕事でのミスを叱責されていた。

 

帰宅した沙織は、バリ島で購入したすだれを窓に飾り、

お香をたきながらソファに寝転がる。

 

その頃光は、暗闇の中遠くに沙織宅の窓の明かりを見つける。

 

揺れるすだれに違和感を抱く沙織、

次の瞬間…すだれをくぐって、平安貴族「光」が現れた!

 

悲鳴を上げたところを光に抱き締められ宥められる沙織だが、

隙をついてマンションの廊下へ。

 

手近にあった金属バットとヘルメットを装備し、

光撃退に向かう沙織。

 

バットを振り上げ躊躇するも、

光が沙織を見て放った「もののけ!」の一言にぶち切れ、

光の脳天に金属バットを振り下ろす。

 

気がついた光の目の前には、到着した警察官と沙織がいた。

 

一度は警察官に引き渡されそうになる光だが、

「自分が殴打したせいで頭がおかしくなったのでは…?」

と不安になった沙織は、

「平安貴族+イケメン」

というキーワードから、

「光源氏」と呼び止める。

 

安堵した光が沙織を抱き締めると

、警察官は引き上げていき、そのまま光は眠ってしまう。

 

翌朝沙織が目にしたのは、

沙織の下着などの洗濯物をかぶって眠りにつく光の姿だった。

 

その後も、差し出したティッシュに頬ずりをしたり、

タクシーを知らない、外の景色を見て卒倒する、

紅茶を薬と勘違い…等々、常識知らずの行動を繰り返す光。

 

そんな光を、沙織はショッピングに連れ出すことにした。

 

最初はジャージに烏帽子姿の光を奇妙な目で見ていた店員だったが、

現代服に着替えた光を見て、あまりのイケメンぶりに絶句。

 

帰り道にカフェに立ち寄ると、

「抹茶フロート」を飲んで涙を流し感動した光が、

立ち上がり歌を詠み始める。

 

心に感じたことをすぐ歌として作品にできる光に憧れる、

と告げる沙織。

 

帰宅後、沙織の提案と教えで、

光はスマートフォンで先ほどの写真と歌をツイッターに投稿する。

 

夜、「夜這いをかけられたらどうしよう?」

と不安になり、光の寝ている場所を覗く沙織。

 

そこには、「どこまで流れてしまったのだろう…」と、

心細げに呟く光の姿が。

 

見つめあう二人の間に、

いい雰囲気が流れるが…

その瞬間、スマホから連続して通知音が鳴り響く。

 

光が夜に投稿した写真と短歌に、

いいね!がたくさん押されているのである。

 

SNSでの拡散を通じて、

光を知っている人が見つかるかも!

と喜ぶ沙織に、光は笑顔で礼を言うのであった。

 

翌日、心なしか元気に仕事に向かう沙織。

 

その頃、自宅には沙織の妹「詩織」が訪れていた。

 

光と鉢合わせした詩織は、

光の写真を沙織のスマホに送信するが…?

 

『いいね!光源氏くん』第1話の感想

 

さすが千葉雄大さん!胸キュンポイントが随所にちりばめられていましたね…!

 

絶叫する沙織をバックハグ♡

 

冒頭の光が侵入してくるシーンで、

思わず叫んでしまった沙織をすかさずだきしめ、

口をふさぐ光。

ふわ~っと優しく、雅に抱き締めるバックハグには、

思わずキュンとしてしまいました。伏し目がちな、

困ったような表情もたまらない…。

当事者の沙織は、それどころではないでしょうが(笑)

千葉雄大さんだからこそなせる技ですね。

 

ドラマの見どころでもある「萌え袖」!

 

公式サイトのPR動画でも紹介されていた、

チェックポイントの萌え袖

 

平安貴族は基本的に袖から手を出さず、

何かを指し示すときも、檜扇というものを使っていたそうです。

 

その名残が現代衣装にも表れているということで、

こだわりが深いですね!

 

今回確認できた、千葉雄大さんの萌え袖ポイントはこちら★

・部屋着(水色と紺色のバイカラージャージ)

・沙織に買ってもらった黒いジャケット

・沙織に買ってもらったふわふわの白いセーター

 

どの萌え袖も素敵でしたが、スマートフォンを操作し疲れて、

ソファでぐったり休んでしまう場面の

白いセーターでの萌え袖がピカイチでした。

 

番組サイドもこだわっているポイントということで、

今後もどんな衣装での萌え袖が見られるか楽しみですね!

現代語の漢字変換

 

現代語を理解できない光は、

脳内でそれを光流に変換してしまいます。

 

今回登場したものがこちら!

 

・タクシー=多句椎

・フロート=不蝋斗

・SNS=江州得怒江洲

・スマホ=須磨?!(須磨は光が罪を着せられ向かっていた土地のため、過敏に反応したようです。)

・いいね!=いとをかし

 

それに対する、「はは、ウケる」「駄目だこの人まだ頭おかしい」等、

真顔での沙織の突っ込みも辛辣で思わず笑ってしまいますね(笑)

 

現代人に響く「平安貴族の言葉」

 

・光の抹茶ラテフロートの歌を聞き、

上手に作品を作ることができる光を羨む沙織に、

なんでもいい、心に抱く思いや目に映るものを素直に紡げばいい

とアドバイスをする光。

 

仕事がうまくいかず悩んでいる沙織も、

思わず微笑んでいましたね。

 

現代人の我々にとっては、

その場所が現実ではなくSNSであるように思います。

 

光のように、心に浮かぶ言葉を、

思うままに口に出すことができればよいのですが…。

 

 

・家の中を忙しなく動き回る沙織に、

この地では急がねば生きていけぬのか?気の毒に。」

と何の気もなしに口にする光。

 

た、確かに…。仕事に家事に追われているうちに、

私自身もつい、本来その必要がない時にまで、

せわしなく行動しているような気がします。

 

例えば、特に差し迫った予定があるわけでもないのに、

駅構内は気付かずに速足で歩いていたり…。

現代人の癖なのかもしれません。

 

ゆっくり雅なリズムで動く光の世界は、

どんなふうに見えているんでしょうね。

 

 

『いいね!光源氏くん』第1話の原作との相違点

 

原作との最も大きな違いは、ドラマオリジナルの短歌!

原作読者にも楽しんでもらえるよう、

同じ場面でも新作の短歌を毎回用意しているようです。

 

今回はこちら。

 

【ドラマ】

若草の にほへる春や 抹茶てふ
恋しきものぞ 我はけふ知る

若草の咲く美しい春、抹茶という恋しいものを私は今日知った

 

【原作】

かをりたつ 抹茶にしびれ かの春の
若草山に 帰りしかとも

何とも言えない抹茶の香りに包まれた飲み物は一体何なんだ?

まるで春のあの若草山に帰ったかのようだ

 

 

全面ガラス張りのおしゃれな喫茶店で、

抹茶フロートを片手に立ち上がり、光が詠んだ短歌です。

 

大意は同じですが、恍惚とした表情、

かつ大声で短歌を読み上げる千葉雄大さんの姿は

かっこよくも「いとをかし!」でした(笑)

 

 

また、光と沙織のデートスポットですが、

洋服店はユニクロ(原作)→店名なしのカジュアルな洋服店、

スターバックス(原作)→店名なしのおしゃれなガラス張りカフェ、

そこで頼んだメニューも

抹茶フラペチーノ(原作)→抹茶フロートへと変わっていました。

 

カップのロゴもなく透明な容器になっていましたし、

NHK制作ということで、

企業とのタイアップには厳しいのかもしれませんね。

『いいね!光源氏くん』第2話のみどころは?

 

沙織の妹である詩織が最後に登場し、

光と遭遇してしまいました。

 

詩織が光に対して恋愛感情を抱くことはなさそうですが、

ドラマの設定として、沙織が詩織に対して

容姿面でコンプレックスを抱いている」というのが気になるところ…。

 

予告では沙織の家から叩き出される光の様子も映っていましたし、

詩織が原因となっての喧嘩もありうるか…?

はらはらします。次回が待ち遠しいですね。

 

ドラマ『いいね!光源氏くん』の見逃し動画は?

U-NEXT

 

ドラマ『いいね!光源氏くん』の見逃し動画は、

U-NEXTで「NHKまるごと見放題パック」を

契約すれば無料お試し期間で見放題になります。

 

U-NEXT公式ページはこちらから

 

また原作の「いいね! 光源氏くん」はまんが王国にて

読むことができます。

 

まんが王国公式ページはコチラ

 

 

 

 

 

『いいね!光源氏くん』第1話
最新情報をチェックしよう!